(4)【楽しむ】

4【楽しむ】いきいきと楽しみながら充実した生活を送る

[将来の姿]

■スローライフ的な生活の評価の高まりの中で、本県の豊かな歴史、自然・環境、食、文化等を知り、楽しむとともに、その一方で情報、交通等の利便性もあり、地域において自分の存在や役割に手応え・充実感を感じる豊かな生活を満喫。

■子どもの頃から芸術・文化に親しみ、感性を磨いている。芸術・文化が生活の一部となっている。財政事情が許せば県民合意を得た上で美術館を建設。

■生涯にわたって、自分のペースで繰り返し学習。地域のことを自分たちで決める意識につながるなど、地域の活性化にもつながる。自分のペースでスポーツを行い、健康を維持。

(1)本県の豊かな歴史、自然・環境、食、文化等を知り、楽しむとともに、地域において自分の存在や役割に手応え・充実感が感じられる「価値実感生活」の実現

○県民が鳥取県の歴史や文化を誇りに思い、三徳山や妻木晩田遺跡等のほか、史跡、街並み、郷土芸能、建築物、伝統芸能、民工芸等の鳥取県の様々な貴重な財産を大切にし、「郷土とっとり」に誇りを感じる機運・意識の醸成を目指す。

○「価値実感生活」を、豊かな生活としてその価値を認識。情報、交通等の利便性も確保された鳥取県の生活の、大都市圏に比べた優位性を更に高める。

○身近にある豊かな自然や環境、食、文化等を楽しみながら暮らすことや、伝統芸能、民工芸品等を通じて生活の豊かさを実感でき、大都市圏からも「鳥取県に行けば、安らぎ・心の落ち着きが取り戻せる」と支持される地域性・生活風土を形成。

○歴史、自然・環境、食、文化等の良さ・素晴らしさを県民に伝える方の活動を支援するとともに、そのような活動をする人づくりを推進。

○様々な「顔が見えるネットワーク」の中で、他の活動者や他のネットワークとも関わりを持ちながら、自分の行いたいことが実現でき、また、ネットワークの中での役割等に意義を感じられるような、人づくり・ネットワークづくりを促進。

○UIJターンをされた方が不安なく住み続けられるような、人の温かさを感じるコミュニティづくりを推進。

○団塊の世代を中心に、退職して地域に戻った方が、その豊富な経験や知識技能を活かして地域で活躍できる環境の整備を推進。

(2)芸術・文化を振興することによって、県民の創造性を高める「精神的なインフラ」を強化するとともに、「経済的な価値では測れない充足度」を高める

○県民が芸術・文化を発表する場や鑑賞する機会を拡充。

○子どもの頃から芸術・文化に触れる機会を拡充し、芸術・文化を生活の一部とするスタイルの浸透を促進。

○地域に根付いて高いレベルの芸術・文化活動を行うアーティストと県民が芸術を介して活発に交流するアーティストリゾートの展開を促進。県民生活の豊かさ、ネットワークづくり、地域の魅力向上などの付加価値の創造に貢献。

○学校等との連携による子どもたちの芸術文化活動を活性化。

○財政事情が許せば県民合意を得た上で美術館を建設。

(3)「いつでもどこでも学べる環境」づくりと「スポーツ振興」

○生涯学習フェスティバルの開催、とっとり県民カレッジの振興、地域公民館活動の支援等を通じ、生涯にわたって学べる場を提供。生涯にわたって繰り返し学習し、地域にその力を還元しながら豊かな人生を送ることができる人の増加を目指す。地域のことを自分たちで決める意識につながるなど、地域の活性化にも貢献。

○図書館を地域における「知の拠点」と位置付け、他の情報提供機関との連携・ネットワーク化を進め、ネットワークを活用した資料相談(レファレンスサービス)を拡充。

○恵まれた豊かな自然環境と、県民スポレク祭や総合型地域スポーツクラブの創設により、県民の運動・スポーツ実施率が向上し、健康を維持できる人の増加を目指す。


最後に本ページの担当課
   政策戦略本部 政策戦略局 企画課
 住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-76500857-26-7650  ファクシミリ 0857-26-8111
 E-mail  seisaku-kikaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000