自然保護ボランティアさんと一緒に5月14日に日野町の宝仏山(ほうぶつさん)
にパトロールに行って来ました。
宝仏山(標高1,005m)は、大山隠岐国立公園です。この日は朝まで雨が降っ
ていたので、足場がすべりやすくなっていました。
斜面が急なところがあったり、笹をかきわけて進むような場所もあるので、長袖
と手袋は必需品です!

人工林をぬけるとクヌギなどの林が続きます。今の季節、新緑と鳥の声が楽し
めます。私の憧れの鳥「アオバト」も鳴いていました。

大きな岩の横を通るとすぐに頂上です。見晴らしがよいので、日本海まで見え
ました。今日は大山は雲の中でした。ザンネン…。
通常、登りで2時間30分、下りが1時間30分かかるようです。
トイレはないので登る前にすませておきましょう。頂上はちょっとした広場にな
っています。
今日のパトロールは特に異常なし!頂上の雄大な眺めを目指して、皆さんも
宝仏山に行ってみませんか?
日野振興センター 2010/05/14