毎年、高校生を対象に開催している「ハイスクール考古学講座」。昨年も県内外から考古学好きの生徒さんが集い、まるまる二日間、「考古学の沼」にどっぷりとハマってもらいました。そのせいあってか(!?)、この春、なんと参加者の中から、大学の史学科へ進学する方を輩出しました!
これに気を良くしたスタッフM、「研究分野を決める前の大学1・2年生も「考古まみれ」になったら、その後の進路の一つとして、「文化財」を選択してもらえるのではないか・・・と妄想。
ということで、今年はズバリ、「U20(=20歳以下) next考古学者養成講座」とタイトルは変えつつも、例年どおり充実したラインナップで、高校生から20歳くらいまでの若き考古学者の卵たちをお迎えします!詳しくはチラシデータをご覧ください!
今年の初秋は、国史跡妻木晩田遺跡で考古学者への第一歩を踏み出そう!
チラシデータはこちら↓↓↓(チラシをクリックするとPDFデータがダウンロードできます)