鳥取砂丘レンジャー日記

RSS 1.0
2009年7月」で絞込み

2009年7月20日

ハマゴウとアメリカネナシカズラについて

ハマゴウは砂丘植物の一つです。
唯一の匍匐(ほふく)性木本植物で、はうように茎を砂の上や砂の中に伸ばしています。
4月頃は枯れているのでは?と思っていましたが、6月頃から緑色の葉をつけはじめました。
2009.4.1
ハマゴウ(2009年4月1日撮影)

例年8月頃から開花するようですが、早咲きしているのを見つけました。
花と果実には芳香がありとても匂います。果実は乾かすと薬用になるそうです。
2009.7.20
ハマゴウ(2009年7月20日撮影)

2009.7.20
ハマゴウの開花 紫色の花を咲かせます(2009年7月20日撮影)

ハマゴウは海岸部から内陸部と広範囲に自生していて見つけやすい植物です。
これから見頃の時期を迎えます。

2009.7.20
ハマゴウに寄生するアメリカネナシカズラ(2009年7月20日撮影)

2009.7.20
アメリカネナシカズラの開花(2009年7月20日撮影)

アメリカネナシカズラは寄生植物で、つる性の一年生草本です。花期は8月~10月で直径3ミリの白色の花を固めてつけます。種子の生存期間は長く、動物の胃の中でも生存するそうなので驚きです。
鮮やかな黄色をしているので遠目からでもよく目立つ植物です。多くの砂丘植物に寄生して生育を阻害させるため、除草対象の植物です。(松尾レンジャー)

砂丘事務所 2009/07/20

2009年7月18日

ハマグルマ(ネコノシタ)について

 ハマグルマは熱帯地歩から北上した植物で鳥取砂丘でも見ることができる砂丘植物の一つです。
主に海岸部に生息していて、葉は多肉質で多くの水分を蓄えています。
葉を手で触ってみるとザラザラとした感触がします。それが猫の舌のような感触に似ていることから、別名”ネコノシタ”と呼ばれています。
枝の先に一つだけ小さな黄色い花を咲かせます。まさにこれから開花シーズンを迎えます。初夏を思わせる植物です。
(松尾レンジャー)
2009.5.11
ハマグルマ(2009年5月11日撮影)

2009.7.17
ハマグルマの開花(2009年7月17日撮影 以下同じ)

2009.7.17
ハマグルマの花(黄色い花を咲かせます)

2009.7.17
ハマグルマの葉(感触を確かめてみると面白いです)

2009.7.17
ネコノシタに寄生するアメリカネナシカズラ
寄生されているハマグルマは葉までもが黄色くなっています。アメリカネナシカズラは様々な種類の砂丘植物に寄生しています。在来種を脅かす外来種なので除草対象となりますが、しっかりと巻きついているため除草しにくいのが難点です。

砂丘事務所 2009/07/18

2009年7月17日

アリジゴクについて

鳥取砂丘では、林縁などにアリジゴクが住んでいます。
それらは餌を獲得するためにすり鉢状の穴をつくり潜んでいます。
蟻が無数にいるので、それらを捕食していると思われます。
2009.7.17
アリジゴクの巣

多数の種類がいるアリジゴクですが、鳥取砂丘ではクロコウスバカゲロウとハマベウスバカゲロウの2種類が生息しています。
下の写真が6月8日に撮影したアリジゴクです。
2009.6.8
アリジゴク(クロコウスバカゲロウ)の幼虫?
両者は似ているため識別するのは難しいですが、頭部の模様で判別できるようです。
断定はできませんがクロコウスバカゲロウの模様に似ています。

クロコウスバカゲロウは全国の海岸や河川の砂地にいます。一方ハマベウスバカゲロウは、限定されたエリア(福岡県、島根県、鳥取県、新潟県)にしか生息していません。鳥取砂丘では両者を同時に観察できる珍しい場所です。
とはいえ棲み分けをしているようで、林縁にいるのがクロコウスバカゲロウです。

アリジゴクは成虫になるまでに2年を要しますが、クロコウスバカゲロウは1年で成虫になるようです。
では成虫の姿とは・・・

2009.7.17
アリジゴクの成虫
先日砂丘内で発見しました。成虫になるとトンボのような姿になります。残念ながら種類は判りません。

アリジゴクの中には巣穴をつくらない種類もいるようです。アリジゴクも奥深いです。
(松尾レンジャー)


砂丘事務所 2009/07/17

2009年7月13日

猛暑日でした

昨日の鳥取砂丘は気温が35度もあり猛暑日でした。
砂の表面温度は50度を超えていて夏のような一日でした。
そんな中、多くのお客様がいらっしゃいました。
2009.7.12
夏のような鳥取砂丘

2009.7.13
ガイドの様子

2009.7.13
条例啓発の様子  大学時代の友人で鳥取砂丘にいらっしゃったということです。
またのお越しをお待ちしております。

2009.7.13
関東からいらっしゃったお2人 鳥取県の見所などガイドをしました。
満喫できましたでしょうか?

これから暑い時期になりますので、熱中症にならないよう無理をされずにお楽しみ下さい。
(松尾レンジャー)
 

砂丘事務所 2009/07/13

2009年7月10日

鳥取砂丘でダイエット!?

最近、知人から「痩せたね」と言われます。
体重計に乗ってみたところ、たしかに減っています。万歩計をつけて歩いてみたところ、1万歩を超えている日もあり
結構歩いているものだと思いました。鳥取砂丘の砂は乾燥しているとサラサラで歩くのに足をとられます。
アスファルトの地面を歩く以上の体力を要しカロリーも消費されるように思います。
2009.7.12
斜面を登るとカロリー消費に抜群の効果!?鳥取砂丘ならでわです。

鳥取砂丘には16種類もの砂丘植物・動物などがいますし、いろいろな地形を見ることができます。
それらを楽しむには歩いて体感・体験することが一番だと思います。でも鳥取砂丘は広くてどこが見所なのか分からないという方は多いです。そこで、お勧めスポット満載の”砂丘探検マップ”をご利用下さい。2009.7.12
鳥取県砂丘事務所をはじめ砂丘周辺のお店などに置いてあります。無料ですのでご利用下さい。
2009.7.12

この探検マップには地形、植物群落などが分かりやすく記載されています。
なにより便利だと思うのは砂丘の番地が表示されていることです。砂の移動を調査するために設けた杭の位置図で目的場所が一目でわかりますので、これを頼りに迷わず歩くことができます。
探検マップの詳細は→http://www.tottorisakyu.jp/tankenmap/tankenmap.htm
お困りのときは砂丘レンジャーまでお気軽にご相談下さい。

2009.7.12
砂丘の番地をしるした調査杭 100m間隔で設置されています。

2009.7.12
杭の頭のプレートに番地がしるしてあります ちなみに”L-10”の杭です。

2009.7.12
調査杭(J-10)

鳥取砂丘ウオークというイベントが11月8日(日)にあります。美しい日本の「歩きたくなる道500選」に選ばれている砂丘コースです。是非満喫して頂きたいと思います。
これからの時期は暑くなりますので、無理のない程度にお楽しみ下さい。
ちなみに平井伸治鳥取県知事も砂丘でウォーキングをされています。(松尾レンジャー)

砂丘事務所 2009/07/10

2009年7月
2829301234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000