鳥取県立博物館の美術部門(美術振興課)が実施してきた様々な普及事業を「"これから"のための美術部門教育普及の"これまで"」と題してご紹介します。
 
    ●館内事業
 当館への来館された際に、鑑賞者との作品との距離縮めるために、特に子どもたちへのアプローチとして、ワークシートや鑑賞ガイドの配布、展示  内容に関連したワークショップなどを行っています。
 (H18年度~H28年度まで)   (H29年度~R1年度まで)
 
  ●館外事業
 ・「アーティストとつくろう!」 (H18年度~H28年度まで)  (H29年度~R1年度まで)
  現在活躍中のアーティストから直接レクチャーを受け、ものの見方や作品制作のテクニックを学ぶことができるほか、芸術家という職業、作家の人柄について知る機会にもなります。
  
 ・「鳥取の美術入門講座」 (H18年度~H28年度まで)  (H29年度~R1年度まで)
  当館学芸員が学校や地域に出向き、郷土の作家や優れた美術作品を紹介したり、ワークショップ等を行ったりすることをとおして、美術に一層興味関心をもっていただく機会を提供します。
 ●毎週土曜はアートの日!
 様々なアートプログラムを土曜日に行う取り組みです。 (【※公開資料作成中】)