検索
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
現在の位置:
警察本部
お知らせ一覧
県警の紹介
相談窓口
交通安全
生活安全
犯罪抑止
統計資料
警察署
警察学校
採用情報
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お知らせ一覧
小型無人機等の飛行禁止区域の指定について
鳥取県警察交通安全施設工事入札参加資格申請手続のお知らせ
県民の皆様へ(鳥取県警察本部職員の新型コロナウイルス感染について)
冬山における山岳遭難事故等に注意しましょう!!(琴浦大山警察署)
公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例の一部を改正する条例の公布について
夜間の交通事故を防止するためには【動画】
ウイルスに感染した!ハッキングされた!嘘の警告画面から始まる「サポート詐欺」って?
「サポート詐欺」についてYouTube動画で配信
令和2年7月豪雨 鳥取県警察広域緊急援助隊・警備部隊活動の記録
令和2年7月豪雨の被災地、「熊本県葦北郡津奈木町福浜地内ほか」で、鳥取県警察広域緊急援助隊警備部隊が活動した状況をYouTube動画で配信
【犯人逮捕に結びつく情報提供を】未解決 タクシー運転手被害強盗殺人事件 動画配信
交通安全啓発絵本「ひまわりのきずな」(境港警察署)
茨城県警察音楽隊が企画した動画配信に参加しました
鳥取県警察採用係の公式LINEアカウントを開設しました!
運転免許更新業務の再開について
サイバーセキュリティ動画 公開中!
遺失物の返還促進に係るウェブサイトの運用開始
令和2年4月1日から警察庁ウェブサイトに新設されました。
特殊詐欺防犯対策用の留守番電話音声メッセージ (黒坂警察署ホームページへのリンク)
タンデム自転車の走行できる区間が新たに加わりました!
鳥取西IC交差点の信号機の運用方法の変更のお知らせ
政府が決定した新元号「令和」に関する自動車運転免許関係のお知らせ
特殊詐欺の発生情報
高速道路交通警察隊新庁舎の業務開始(pdfファイル430キロバイト)
鳥取県警察学校へようこそ!
70歳以上のドライバーの皆様へお知らせ
運転免許証自主返納の代理申請の受付を開始しています。
豪雨災害にともなう許認可等の有効期間の延長など(警察庁HPへのリンクpdfファイル491KB)
「あおり運転等」の悪質・危険な運転はやめよう!(pdfファイル185キロバイト)
「東日本大震災」に伴う復興支援活動に対する感謝(H30.5)
琴浦大山なし奉行参上(琴浦大山警察署マスコットキャラクター誕生)(PDFファイル176KB)
米子警察署天万駐在所が移転しました!
鳥取県警察嘱託警察犬について(鑑識課)
要注意‼オレオレ詐欺連続発生中!
「ヤマタノオロチ」を題材とした飲酒運転追放コマーシャルの制作(黒坂警察署)
浜村警察署青谷駐在所が移転しました!
高速道路で事故や故障車両が発生した場合の措置について
新しい手口の特殊詐欺に注意してください!
運転免許証の自主返納者の支援制度が実施されています
「電子マネー型詐欺被害チェックシート」を活用した特殊詐欺被害防止対策を実施中!
性犯罪被害相談電話全国共通番号「#8103(ハートさん)」
警察官をかたる特殊詐欺の電話が多発!
タクシー強盗殺人事件の情報提供をお願いします
登山届は必ず提出!
琴浦大山警察署パンフレット
赤ずきんちゃんと学ぼう 自転車安全利用のススメ(米子高専放送部×米子警察署)
八橋警察署が琴浦大山警察署へ移転しました。
侵入窃盗の防犯対策
国外犯罪被害弔慰金等支給制度が施行されました
震災に便乗した各種犯罪被害防止について
改正道路交通法(平成29年3月12日施行)について
交通安全「あごちくわ」をおぼえましょう
自転車運転者講習制度が始まりました(平成27年6月1日)
次のページへ
鳥取県警察本部
〒680-8520
鳥取県鳥取市東町1丁目271番地
電話・ファクシミリ
0857-23-0110
0857-23-0110
(代表)
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000