周産期母子医療センターとは?

 「周産期」とは、妊娠中期から出産後数日までのことを言います。この時期は、合併症や分娩時の胎児仮死など、母体・胎児や新生児の生命に関わることが起こる可能性が高くなる時期でもあります。
 周産期母子医療センターとは、周産期を含めた前後の期間の突発的な緊急事態に備えて産科・小児科双方からの一貫した総合的な医療を行う医療施設のことです。
主として母体胎児集中治療管理室(MFICU)と新生児特定集中治療室(NICU)を有しています。
 周産期母子医療センターには総合周産期母子医療センターと地域周産期母子医療センターの2種類あります。

総合周産期母子医療センター
  • MFICU6床以上、NICU9床以上あり、母体胎児集中治療管理室や新生児集中治療室を含む産科病棟および新生児病棟がある。
  • 常時、母体および新生児搬送を受け入れている。
地域周産期母子医療センター
  • 総合周産期母子医療センターに近い設備や医療体制を持っている。
  • 総合周産期母子医療センターを補助する。

地域周産期母子医療センターとしての役割

 2007年3月7日に鳥取県中部・東部、兵庫県北部を含む医療圏唯一の地域周産期母子医療センターに指定されました。ハイリスク妊娠や分娩、早産や先天異常などのハイリスク新生児へ産科・小児科だけでなく他科を含めた院内各部門の専門性を活かし治療やケアに当たっています。

 新生児の救命率の改善や低出生体重児(出生体重2500g未満児)の増加により周産期医療の重要性は高まっています。総合周産期母子医療センターである鳥取大学附属病院だけでなく、地域の病院やクリニックとも連携を取り母体と胎児、新生児へ産科・小児科双方から一貫した総合的な体制で24時間、365日対応しています。

当院の体制

新生児治療部門

  NICU  12床
  GCU   12床

産科部門

  MFICU      3床
  ハイリスク分娩室  1室
24時間 365日対応しています。

周産期カンファレンスの様子< 周産期カンファレンス >
産科・小児科医師、NICU・産科病棟スタッフなど他職種で ハイリスク妊婦の安全な分娩、ハイリスク新生児の経過など連携を取るために情報共有を行っています。


新生児特定集中治療室(NICU)とは?

花早産児や低出生体重児、または何らかの疾患のある新生児など、高度な専門性を必要とする児に対しての集中治療・看護を24時間体制で提供しています。
また、感染などを防ぐために厳重な感染対策や管理をしています。


新生児回復治療室(GCU)とは?

花NICUで治療を受け、状態が安定した児や早産・低出生体重で生まれた児が少し大きくなるとGCUへ移動します。
ご両親へは退院へ向けて育児ケアの練習などもして頂きます。


ディベロップメンタルケアとは?

NICU早産児や低出生体重児、何らかの疾患を持って生まれた児の成長・発達を促進するために、刺激による外的ストレスをできる限り減らし、児の反応に合わせてケアを行うことです。
当院でもディベロップメンタルケアに力を入れており、ポジショニングの実施やリハビリを理学療法士と連携しながら行っています。


産科部門特徴

MFICU医療の進歩により、今まで救えなかった命が助かるようになっています。
昔から出産は命がけと言われますが、100%安全なお産はありません。
そして、「母子ともに安全に出産して欲しい」という願いから、医療に対する期待も大きくなっています。
当院では一人ひとりの大切な命を守るための体制づくりとして2006年11月1日母体胎児集中治療管理室(MFICU)を開設しました。
基礎疾患のある妊婦さんや妊娠による合併症、産後の多量出血、胎児異常などハイリスク妊娠・分娩に対応できるよう治療とケアを行っています。

*当院の設備では治療・ケアが難しい場合、総合周産期母子医療センターである
 鳥取大学付属病院への母体搬送を行っています。

母体胎児集中治療管理室(MFICU) とは?

花妊娠高血圧症候群、前置胎盤、糖尿病合併妊娠、産後出血、胎児異常など母体または胎児におけるハイリスク妊娠に対応するための機器を配置し、常時使用できる状態になっています。
正常な妊産褥婦からハイリスク妊産婦までさまざまな症例の異なる治療に合わせ、アドバンス助産師を中心に産科のスタッフが24時間体制でケアを行います。

JIMEロゴ画像 *アドバンス助産師とは
日本看護協会が開発したクリニカルラダーを活用し、助産実践能力を評価することで一定のレベルに達しているか客観的に認証する仕組みです。


ハイリスク分娩室

花妊娠・出産は順調に経過すると思われています。
しかし、時には突発的に緊急性の高いことが起こることもあります。
妊娠・分娩・産後すべての時期の救急搬送に対応し、すぐに治療が開始できるよう2018年12月17日よりハイリスク分娩室を開設しました。

産科病棟へリンク


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000