鳥取県の危機管理


鳥取県防災情報ポータル 鳥取県防災アプリ あんしんトリピーなびトリピーメール原子力アプリ さいがいにそなえましょう Prepare for Disaster

災害等発生情報

過去の災害情報


ツイッター  フェイスブック



とっとり災害記録伝承ポータル

風水害に関する注意情報  Information about storm and flood damage

各項目をクリックすることで、内容の表示・非表示の切り替えができます。

By clicking each item, you can display / hide the contents.
  
  

出水期に備えた鳥取県情報連絡会議

  • 日時 令和6年6月10日(月)午前10時30分~
  • 場所 災害対策本部室(県庁第2庁舎3階)

会議資料 (pdf:1261KB)

台風第7号復旧・復興本部を設置しました

令和58月18日(金)付けで「鳥取県令和5年台風第7号復旧・復興本部」を設置しました。

 

鳥取県令和5年台風第7号災害復旧・復興本部(サイト内リンク)

 

 

(参考)

台風第7号に係る被害情報(サイト内リンク)

災害に便乗した悪質商法に十分注意を!

地震や大雨などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生しています。 災害に便乗した悪質な商法には十分注意してください。

特に最近は「火災保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」など、「保険金が使える」と勧誘する手口について、全国の消費生活センター等に相談が寄せられています。 お困りの際には、一人で悩まずお近くの消費生活相談窓口(消費者ホットライン188)にご相談ください。

・県内の消費生活相談窓口(サイト内リンク)https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1033541.htm#itemid1033541

・国民生活センター「ご用心 災害に便乗した悪質商法」(外部リンク)https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/disaster.html

  
  
  

注意喚起

  
アコーディオン全表示切替

風水害にかかる気象情報・避難情報

避難所・避難場所を確認しておきましょう!

避難所での新型コロナウイルス感染症対策

ハザードマップで危険箇所や避難場所を確認しておきましょう!

雨や風が強くなる前に、家屋の補強等の対策をしましょう!

非常用持ち出し品の点検をしましょう!

土砂災害に注意!

防災情報をアプリやメールで入手しましょう

停電への備え・停電後の火災(通電火災)に注意!

  
  
アコーディオン全表示切替

道路情報 road information

 ↑県内外の交通規制状況が地図上でご確認いただけます。

路線名 ウェブサイト等
鳥取県内の国道・県道・市町村道

鳥取県道路企画課

とっとり行きみちNavi(PC・スマートフォン/携帯電話) 

県内の道路状況をライブカメラで確認できます。

鳥取自動車道・鳥取西道路(鳥取IC~青谷IC)・山陰近畿自動車道(福部IC~岩美IC)・国道53号・29号
鳥取河川国道事務所
山陰自動車道(青谷IC~米子西IC) 倉吉河川国道事務所

NEXCO西日本管理の高速道路

(米子・中国・山陽自動車道を含む)

NEXCO西日本

リフレッシュ工事特設サイト

中国地方の道路 中国地方整備局
道路情報全般

(公財)日本道路交通情報センター

電話応答サービス(短縮ダイヤル#8011)

IP電話専用局番(鳥取情報):050-3369-6631

テレビ・ラジオでも道路交通情報を提供

 県管理道路の冠水危険箇所をとりまとめ、一覧表、位置図を作成しました。
 大雨の際、当該箇所を通行する際は道路状況に十分注意し、冠水の発生が予想される際は迂回をしてください。

  
アコーディオン全表示切替

ライフライン情報(電気・水道・ガス・通信)

  
  
  
  
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000