チャンネル一覧
話題動画チャンネル
啓発ちゃんねる
手話チャンネル
食のみやこチャンネル
大自然チャンネル
ゆるキャラチャンネル
知事記者会見チャンネル
鳥取警察チャンネル

[チャンネル一覧の説明はここまで]

動画ランキング

〔過去動画ライブラリ〕


鳥取CMコンテスト作品集

鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会バナー画像

鳥取県ゾーンではあのキャラがお出迎え!万博はぜひ関西パビリオンへ!(平井伸治鳥取県知事メッセージ)

雄大な鳥取砂丘の迫力を「大阪・関西万博」で体感! 没入型体験展示「鳥取無限砂丘」が登場中!探偵になりきって、鳥取県の名産や名所を見つける参加型コンテンツをお楽しみください♪体験後は、鳥取県への旅で使えるお得なクーポンを、もれなくプレゼントします!

鳥取県は巨大なテーマパーク!とっとリアル・パビリオンへようこそ!

豊かな自然・文化・食に恵まれた鳥取県は、日本の原風景が色濃く残る、まさに県全体がテーマパーク。 そんな鳥取県を大きなパビリオンにみたて、まだまだ知られていない観光や食等のリアルな魅力を「とっとリアル・パビリオン」として発信中! さあ、「とっとリアル・パビリオン」へでかけよう! 今おすすめのアトラクションを、とっとリアル・パビリオン特設サイトで紹介中→https://tottoreal-pavilion.jp/

これって闇バイト!?とある場所に集まった3人、どうするどうなる?

「高額収入」、「ホワイト案件」、「誰にでもできる簡単な仕事」等のメッセージは届いていませんか? それ、あなたや家族の人生を台無しにする『闇バイト』の募集かも! 少しでも不審に感じたら、最寄りの警察署または警察相談専用電話「#9110」まで! その他の相談先は、鳥取県くらしの安心推進課のWebページをご覧ください→https://www.pref.tottori.lg.jp/316436.htm

おすすめの動画

Discover Tottori~鳥取砂丘&アクティビティー~

鳥取砂丘は雄大な自然と景観を楽しむだけと思っていませんか。砂丘ならではの心躍るアクティビティを紹介します。https://www.tottori-guide.jp/sakyu/

とっとりの酒ツアー

鳥取県には約30の日本酒・ワイン・クラフトビールなどのお酒の製造所があります。酒蔵ツアーと言えば、その醸造方法・歴史・試飲などが中心ですが、実際心に残るのは説明してくれた方の人となりだったりします。「酒は人なり」です。今回は酒造りに関わる、蔵元、蔵人、家族・・・と関係者にも出演してもらいました。 酒好きな人も、酒を飲まない人も、仕事に疲れた大人も、仕事ってなんだろう?と思うお子様も、なんだか明日をがんばろう、そして晩酌には地酒を飲もう(子供は駄目よ)、と思えるわくわくハートフルドキュメンタリーです。
  

新着動画

子ども達を笑顔にするお手伝い♪ in こども食堂

「こども食堂」とは、子どもが一人でも安心して利用できるよう、無料または低料金で食事を提供している場所です。ごはんを食べるだけでなく、子どもの居場所としても機能しています。

丸ちゃんもうらやむ!イクボス宣言企業に潜入

「イクボス」とは、部下の仕事と家庭の両立を応援し、自らもワーク・ライフ・バランスを実践する上司のこと。「イクボス」が増えることで、優秀な人材の確保やチームワークの向上、社員の意欲向上による業務効率の改善などにつながります。鳥取県は平成27年に「イクボスとっとり共同宣言」を実施し、イクボス宣言企業のPRや県主催のイクボス養成塾など「イクボス」普及を推進しています。 ■鳥取県内の「イクボス宣言企業」はこちら→http://www.pref.tottori.lg.jp/250738.htm

本ってやっぱりいいよね♪  さぁ図書館へいこう!

鳥取県内の図書館で構築している図書館ネットワークが、昨年、NPO法人“知的資源イニシアティブ”が先進的な図書館活動を表彰する「ライブラリーオブザイヤー2016」において、長年、優れた図書館サービスを行っている図書館に贈られる「LoY2016ライブラリアンシップ賞」を受賞しました。 実は県立図書館の本は、お近くの市町村図書館からお申し込みいただければ、ご依頼から2~3日中に市町村図書館に届けてもらえるんです。図書館には生活に役立つ本がたくさんあります。ぜひお気軽に図書館をご利用ください。 ■鳥取県立図書館についてはコチラ→ http://www.library.pref.tottori.jp/

最高のパフォーマンスを引き出すために「トレーニングキャンプin鳥取」

東京2020オリンピック等における日本鳥取県の事前キャンプ地情報(キャンプ地としての強み・優位性、トレーニング施設の特徴等)を紹介します。詳しい情報は、鳥取県のスポーツ課の担当へ、お問い合わせください。電話番号: 0857-26-7234メールアドレス: sports-tottori@pref.tottori.lg.jpホームページのURL: http://www.pref.tottori.lg.jp/sportshinkou/

Bring out your best performance 「TRAINING CAMP in TOTTORI」

An introduction to the site of Tokyo 2020 Olympic and other athletic training camps along with an overview of the strengths which make Tottori Prefecture of Japan a superior location for athletic training.E-mail: sports-tottori@pref.tottori.lg.jp URL: http://www.pref.tottori.lg.jp/sportshinkou/

地域の絆で地域を守る!あなたも消防団員になりませんか?

消防団員の数は毎年減少し続けており、地域防災力の低下が懸念され、非常事態という言うべき危機的状況にあります。 団員は普段は別の仕事をしながら、火災や災害が起こると自宅や職場から出動します。 地域密着性、要員動員力及び即時対応力といった特性を活かし、災害対応はもとより、地域コミュニティの維持、振興にも大きな役割を果たしています。 18歳以上であれば誰でも団員になれます! あなたも自分の地域を守る消防団の一員になりませんか。 1月~3月は「消防団入団促進キャンペーン」期間。 詳しくはコチラ→ http://www.pref.tottori.lg.jp/206445.htm

絆でつながる。元気な鳥取県!

平成28年10月21日、鳥取県中部の深さ約10kmを震源とするマグニチュード6.6の地震が発生、家屋損壊などの多大な被害がありました。 ボランティアセンターでは、ボランティアに来ていただきたいからの要望とボランティアとして活動していただけるかたのマッチングや、活動ニーズの調査を行っています。 地震直後から続いている災害ごみの運び出しや、崩れた壁材・落下した瓦の片付けなどの様々なボランティア活動は、復興に向けて大きな力になっています。 ■災害ボランティアの募集状況について http://tottorivc.jp/(鳥取県災害ボランティアセンター特設サイト)

みんなの想いを届けよう!献血へご協力をお願いします

血液は人間の生命を維持するために不可欠ですが、人工的に作ることができません。献血による血液の多くは、事故などのけがの手術ではなく、がん患者の治療に使われており、鳥取県内では毎日50人分の血液を必要としています。安定的に医療機関に血液を供給するため、皆さんの継続的なご協力をお願いします。■献血の手順や鳥取県内の街頭献血の日程などについて http://www.tottori.bc.jrc.or.jp/(鳥取県赤十字血液センターホームページ)

最後に本ページの担当課    鳥取県令和新時代創造本部広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70970857-26-7097
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000