チャンネル一覧
話題動画チャンネル
啓発ちゃんねる
手話チャンネル
食のみやこチャンネル
大自然チャンネル
ゆるキャラチャンネル
知事記者会見チャンネル
鳥取警察チャンネル

[チャンネル一覧の説明はここまで]

動画ランキング

〔過去動画ライブラリ〕


鳥取CMコンテスト作品集

鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会バナー画像

鳥取県ゾーンではあのキャラがお出迎え!万博はぜひ関西パビリオンへ!(平井伸治鳥取県知事メッセージ)

雄大な鳥取砂丘の迫力を「大阪・関西万博」で体感! 没入型体験展示「鳥取無限砂丘」が登場中!探偵になりきって、鳥取県の名産や名所を見つける参加型コンテンツをお楽しみください♪体験後は、鳥取県への旅で使えるお得なクーポンを、もれなくプレゼントします!

鳥取県は巨大なテーマパーク!とっとリアル・パビリオンへようこそ!

豊かな自然・文化・食に恵まれた鳥取県は、日本の原風景が色濃く残る、まさに県全体がテーマパーク。 そんな鳥取県を大きなパビリオンにみたて、まだまだ知られていない観光や食等のリアルな魅力を「とっとリアル・パビリオン」として発信中! さあ、「とっとリアル・パビリオン」へでかけよう! 今おすすめのアトラクションを、とっとリアル・パビリオン特設サイトで紹介中→https://tottoreal-pavilion.jp/

これって闇バイト!?とある場所に集まった3人、どうするどうなる?

「高額収入」、「ホワイト案件」、「誰にでもできる簡単な仕事」等のメッセージは届いていませんか? それ、あなたや家族の人生を台無しにする『闇バイト』の募集かも! 少しでも不審に感じたら、最寄りの警察署または警察相談専用電話「#9110」まで! その他の相談先は、鳥取県くらしの安心推進課のWebページをご覧ください→https://www.pref.tottori.lg.jp/316436.htm

おすすめの動画

Discover Tottori~鳥取砂丘&アクティビティー~

鳥取砂丘は雄大な自然と景観を楽しむだけと思っていませんか。砂丘ならではの心躍るアクティビティを紹介します。https://www.tottori-guide.jp/sakyu/

とっとりの酒ツアー

鳥取県には約30の日本酒・ワイン・クラフトビールなどのお酒の製造所があります。酒蔵ツアーと言えば、その醸造方法・歴史・試飲などが中心ですが、実際心に残るのは説明してくれた方の人となりだったりします。「酒は人なり」です。今回は酒造りに関わる、蔵元、蔵人、家族・・・と関係者にも出演してもらいました。 酒好きな人も、酒を飲まない人も、仕事に疲れた大人も、仕事ってなんだろう?と思うお子様も、なんだか明日をがんばろう、そして晩酌には地酒を飲もう(子供は駄目よ)、と思えるわくわくハートフルドキュメンタリーです。
  

新着動画

ひたすら働いていた生活から一変。日々を丁寧に暮らす!【いいね!とっとり 移住体験談】

愛知県出身で東京都からIターンした谷口さん。あるイベントで草木染めをしたことをきっかけに自然環境の中に自分のアトリエがほしいと思うようになり、築100年以上の古民家を改修してアトリエ「本家」をオープン。草木染めの教室や洋裁教室を開催しています。 「アトリエ 本家」Facebookページ→https://www.facebook.com/kusakizome.chikuchikunokai/ 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」をご覧ください!→http://furusato.tori-info.co.jp/iju

全国的にも高レベルな梨の栽培技術を残して後に残るようにしたい【いいね!とっとり 移住体験談】

茨城県からUターンした谷上さん。地域づくりの仕事をする会社員として働きながら祖父が作った梨園で両親と栽培に取り組んでいる兼業農家。何をするにも一人では限界があるので、若い人をどんどん巻き込んで地域課題を解決していきたいと意気込んでいます。 「五しの里さじ地域協議会」ページ→http://www.5shi.join-us.jp/index.html 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」をご覧ください!→http://furusato.tori-info.co.jp/iju

魚の達人が女子高生にアカバイ・シロバイ料理を伝授!『とっとり魚乙女塾シーズン3』第6回!

鳥取の魚の達人が、優しく丁寧に魚さばきのこつを伝授! シーズン3もとうとう最終回。第6回目は、アカバイ・シロバイです! 今回は岩美高校の生徒に「鳥取県漁協網代港支所女性部」の下根部長がアカバイ・シロバイの調理方法を伝授します。 アカバイ(エゾボラモドキ)は、身がしっかりしているので、「さしみ」と「酢の物」で食感を楽しみます。 シロバイ(エッチュウバイ)は、火を通しても柔らかいので、「煮付け」と「おでん」に調理します。 アカバイの唾液腺にはテトラミンという神経毒成分が含まれていますので、必ず取り除いてください。シロバイには神経毒性分は含まれていません。 (参考)アカバイの唾液腺除去について、詳しくはこちらをご覧ください。http://www.pref.shiga.lg.jp/e/shoku/shoku/02tyudoku/baigai.html

在宅医療で"いきかた"が変わる!広がる!「わたしの いきかた」(鳥取県)

病気やけがで療養が必要になった時、入院以外にも、患者と家族が自宅で暮らしたいという希望をかなえる「在宅医療」という選択肢があります。 在宅医療キャラクター「たくい先生」と「りょうこさん」が、在宅医療の利用者、サポートしている方々のインタビューとともに、在宅医療のしくみや鳥取県の事例を紹介します。 鳥取県では、「希望すれば在宅で療養できる地域づくり」を進めています。相談窓口など、詳しくはこちらを御覧ください。http://www.pref.tottori.lg.jp/274301.htm

魚の達人が女子高生に若松葉料理を伝授!『とっとり魚乙女塾シーズン3』第5回!

鳥取の魚の達人が、優しく丁寧に魚さばきのこつを伝授! シーズン3の第5回目は、若松葉! 今回は鳥取敬愛高校の学生に「鳥取県漁協JFかろいち店」の濵辺店長が若松葉の調理方法を伝授します。 使用する「若松葉」とは、脱皮後まもない松葉がに(ズワイガニ)のことで、松葉がによりも安価で気軽に楽しめます。「ゆでがに」、「焼きがに」、「かにちらし寿司」にチャレンジ。 『開講!とっとり魚乙女塾』のホームページはコチラ→http://www.catv-tottori.jp/14/208/13480.html 鳥取県水産課企画のオリジナル魚食普及番組です。

生活コストが安いので、起業もやりやすい! 【いいね!とっとり】

東京からIターンした渡會さん。学生の時に縁あって南部町を訪れ、課題がたくさんあり、課題に対する人達の意識をもっとあがられるのではないかと移住。 合同会社ジブンゴトを立ち上げ、Webサイトの構築や塾経営など地元に密着した仕事に携わっています。 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」をご覧ください!→http://furusato.tori-info.co.jp/iju

後に続く人を育て、より多くの人に喜んでもらいたい 【いいね!とっとり】

東京からIターンした玉川さん。東京を中心に8年間料理を学んだ後、世界12カ国で腕を磨き帰国。友人の勧めで訪れた、縁もゆかりもない三朝町に魅了されて移住し、料理屋をオープン。 海・山・川・畑・温泉と、自然に恵まれいいものが身近に手に入るので、真っ当な価格で提供しています。 「三朝温泉観光協会」ページ→http://spa-misasa.jp/sightseeing/shoplist2.html 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」をご覧ください!→http://furusato.tori-info.co.jp/iju

周囲と比較することもなく自分らしく生活ができる! 【いいね!とっとり】

東京からIターンした中山さん。東京の産婦人科で看護師をしていて、助産師になりたいと思った時に学費が安くて穴場な学校を倉吉市で見つけた。1年で帰る予定が、居心地がよく、実習に行ったクリニックにそのまま就職しました。 「倉吉総合看護専門学校」ページ→http://www.pref.tottori.lg.jp/kurayoshikango/ 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」をご覧ください!→http://furusato.tori-info.co.jp/iju

最後に本ページの担当課    鳥取県令和新時代創造本部広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70970857-26-7097
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000