丸チャンネル

非常持出袋に入れておくと便利なアレとは!? とり☆リンク最後のつぶやき!

東日本大震災発生から6年、昨年は鳥取県中部地震もありました。災害は突然やってきます。災害時には「自助」・「共助」・「公助」がありますが、まずは自分の身は自分で守る「自助」が大切です。いざという時に「まさか」と思わず済むように、日頃から身近な対策に取り組み、大規模地震に備えましょう。

その他の動画

唱歌「ふるさと」誕生100周年記念!丸ちゃんミニコンサートinわらべ館

唱歌「ふるさと」誕生100周年を記念して、鳥取市にある「わらべ館」にて丸ちゃんによるコンサート!鳥取県出身の作曲家、岡野貞一の名曲から3曲を厳選して丸ちゃんがアカペラでお送りします☆

ポタリング後のお楽しみ!白鳳の里Link Ring CAFE

ポタリングの後にリフレッシュできる場所をご紹介!珍しいスイーツも登場!?

丸ちゃんからのお願い!動物を飼う時にはマナーを守ろう。

倉吉市にある動物愛護施設「人と動物の未来センター"アミティエ"。ここでは、4月から鳥取県と連携して保護された動物の里親さがしや動物愛護の啓発活動を行っています。改めて、動物を飼うときのマナーと責任について考えてみませんか。

鳥の劇場から、じゆう劇場の緊張感あふれる稽古風景のリポート

あいサポートアートとっとりフェスタ 演劇編!鳥取県鹿野町にある鳥の劇場から旗揚げされた、障がいのある方による劇団じゆう劇場のリハーサルをレポート!

やってみたいな!ボランティア ~とっとり県民活動活性化センターをご紹介~

全国的ににみてもボランティアの参加率が高い鳥取県!ボランティアに参加したいという気持ちをサポートします。

地域で子育て応援!子育てするなら、やっぱり鳥取県だわ~!

毎月19日は「とっとり育児の日」。県民みんなで子育てを進めていこうと様々な活動が行われいます。今回は「食物アレルギー児を持つ親の会 ナチュラ」の活動を紹介します。

最後に本ページの担当課    鳥取県令和新時代創造本部広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70970857-26-7097
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000