丸チャンネル

非常持出袋に入れておくと便利なアレとは!? とり☆リンク最後のつぶやき!

東日本大震災発生から6年、昨年は鳥取県中部地震もありました。災害は突然やってきます。災害時には「自助」・「共助」・「公助」がありますが、まずは自分の身は自分で守る「自助」が大切です。いざという時に「まさか」と思わず済むように、日頃から身近な対策に取り組み、大規模地震に備えましょう。

その他の動画

『あいサポート・アートとっとりフェスタ』ボランティア活動紹介

週刊とり☆リンク 丸ちゃんのつぶやき動画!『あいサポート・アートとっとりフェスタ』の終幕まであとわずか。このイベントはボランティアの皆様がいなければ成立しませんでした。

「ペアレンタルコントロール」でインターネット被害から子どもを守ろう!

週刊とり☆リンク 丸ちゃんのつぶやき動画!今週のテーマは「ペアレンタルコントロール」。今や当たり前となっているインターネットの利用。子どもでも簡単に利用できてしまうので危険がいっぱい。保護者が適切に管理することが大事です。

思いをこめた自慢のスイーツを販売!はーとふるとっとり

週刊とり☆リンク 丸ちゃんのつぶやき動画!今回は、あいサポート・アートとっとりフェスタで開催されている「スイーツフェア」をご紹介!

めざせ全問正解!「とっとり県民の日」クイズで丸ちゃんに挑戦

週刊とり☆リンク 丸ちゃんのつぶやき動画!今週のテーマは「とっとり県民の日」。この日を機に鳥取県についてもう一度見つめ直しましょう!ということで、丸ちゃんが鳥取に関するクイズを出題!

パレット画伯、得意な似顔絵を丸ちゃんにプレゼント

週刊とり☆リンク 丸ちゃんのつぶやき動画です!今回はパレットくんが丸ちゃんの似顔絵を描くよ☆これがまた凄いんだ!あの大きな体で繊細なペン捌きを披露!見たら感動しますよ(≧▽≦)

働きたい思いを応援します!~とっとりレディーズ仕事ぷらざをご紹介~

丸ちゃんのつぶやき動画☆今回はとっとりレディース仕事プラザをご紹介!

最後に本ページの担当課    鳥取県令和新時代創造本部広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70970857-26-7097
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000