約1分で「とっとり愛」を表現!鳥取県でしか感じられない魅力がたくさんつまってます! 鳥取県は令和元年度「とっとりの魅力発信PR動画コンテスト」を開催。とっとりの事が好き、とっとりに行きたい・住みたい、とっとりをもっとよくしたいと感じられるような動画を、令和元年10月から11月まで募集しました。この動画は優秀賞に選ばれた作品です! 作品タイトル:田舎の中学生 心の叫び 制作者:大山テレビ部 さん とっとりの魅力発信PR動画コンテストの詳細はこちら→https://www.pref.tottori.lg.jp/287887.htm
約1分で「とっとり愛」を表現!鳥取県でしか感じられない魅力がたくさんつまってます! 鳥取県は令和元年度「とっとりの魅力発信PR動画コンテスト」を開催。とっとりの事が好き、とっとりに行きたい・住みたい、とっとりをもっとよくしたいと感じられるような動画を、令和元年10月から11月まで募集しました。この動画は優秀賞に選ばれた作品です! 作品タイトル: 鬼と兎の旅 制作者: 品岡 兵助 さん とっとりの魅力発信PR動画コンテストの詳細はこちら→https://www.pref.tottori.lg.jp/287887.htm
万葉集ゆかりの地・鳥取県で、全国の高校生が万葉衣装に身を包み、自由なパフォーマンスでトーナメント方式で対戦! 令和元年10月12日(土)に開催された「令和記念 万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会」の様子を全て見せます。 素晴らしい短歌パフォーマンスを披露してくださった皆様、御応募くださった皆様ありがとうございました。 大会紹介ページ→https://www.pref.tottori.lg.jp/287923.htm
2018年11月18日(日)、東郷湖畔で「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 湯梨浜町」を開催しました。山陰八景のひとつ東郷湖畔はウォーキングコースがいろいろ!美しい景色や美味しいグルメ、疲れを癒やす温泉が楽しめます♪(ONSEN・ガストロノミーウォーキング表彰 2018年 リフレッシュコース賞 第1位) 「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」とは、魅力あふれる温泉地を拠点に、その土地ならではの食を楽しみ、自然、文化、歴史をウォーキングによって一度に体感できる新たなツーリズムです。 湯梨浜町のウォーキングコース→http://genkiwalking.net/ 県中部のウォーキングを生かした地域づくり→https://www.pref.tottori.lg.jp/209468.htm
寒~い季節、鳥取県の足湯を巡りながらスタンプラリーで特製サンドグッズを当てよう♪とっとりふるさと大使のポケモン「サンド」と 鳥取県 のコラボキャンペーン「湯けむりサンド旅情篇in鳥取」を、2019年11月16日(土)から2020年1月13日(月・祝)まで開催します!特設サイト→https://www.tottori-guide.jp/pokemoncp/yukemurisand/
鳥取県には、多彩な体験ができるトレイル(舗装されていない道)スポットがたくさんあります! 平成29年9月、世界13か国からトレイルの設計、保全、保護等に携わる若手トレイルリーダー16名を招いたキャンプを行い、県内各地のトレイルスポットを体験していただきました。 「水上の道」、「歴史の道」、「サイクリング」、「滝への古道」、「登山」、「信仰の道」。これら鳥取のみちを歩き、交流し、最後に作ったマニフェストとは? 動画の中に登場するトレイルスポットの詳細についてはこちらのページ→https://www.pref.tottori.lg.jp/209468.htm 主催:鳥取県中部総合事務所地域振興局 制作:WTN(ワールドトレイルズネットワーク)
都会暮らしから一転、とっとり暮らしを考える男性。仕事、子育て、初めての田舎暮らしなど、考えれば不安だらけだ。そんなあなたの「いいの?とっとり」にお応えする「いいね!とっとり」動画を絶賛オンエア中。先輩移住者や移住受入団体が「とっとり暮らしの魅力」をPRします。ぜひご覧ください!→https://www.pref.tottori.lg.jp/239000.htm 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」まで→http://furusato.tori-info.co.jp/
都会に憧れる女子高校生。鳥取は好きだけど、一度県外に出て、鳥取の良さを知るべき?そんなあなたの「いいの?とっとり」にお応えする「いいね!とっとり」動画を絶賛オンエア中。移住者や移住受入団体が「とっとり暮らしの魅力」をPRします。ぜひご覧ください!→https://www.pref.tottori.lg.jp/239000.htm 鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」まで→http://furusato.tori-info.co.jp/
子どもを都会に送り出した両親。「夢をかなえるなら都会だ!」と都会に送り出したものの、本当は、鳥取に戻ってきてほしい。鳥取県には、様々なUターンサポート窓口があります。鳥取への移住に関する情報・相談は「ふるさと鳥取県定住機構」をご覧ください!→http://furusato.tori-info.co.jp/
鳥取東高等学校柔道部が、柔道部員の柔軟性の向上を図るため「柔道ビクス」を制作しました。運動時間が1分間程度ととても短く、部活動だけではなく、中学校・高校の体育学習(柔道)の準備運動の一つとしても簡単に取り組めるものに仕上がっています。これは、県教育委員会の小学生向け柔軟性向上エクササイズ「ワンミニッツ・エクササイズ」(基本編)を参考に制作したものです。「いつでも」「どこでも」「簡単に」柔軟性を高めることができる、ワンミニッツ・エクササイズについて詳しくはこちら→https://www.pref.tottori.lg.jp/120027.htm