資料
委員会の概要
1 開会
2 会議録署名委員の指名
3 執行部職員紹介
4 報告事項
【警察本部】
(1)年末及び年始における特別警戒取締りの実施について(生活安全企画課)
【輝く鳥取創造本部】
(2)鳥取砂丘コナン空港第2期コンセッション優先交渉権者の選定結果の公表について (交通政策課)
(3)空港関係者へのメール送信時における個人情報の漏えいについて (観光戦略課)
(4)とっとリアル・パビリオンの実績について (観光戦略課)
(5)米子ソウル国際定期便のデイリー運航について (国際観光課)
(6)第26回日中韓3か国地方政府交流会議への参加及び上海吉祥航空へのプロモーションについて (交流推進課ほか)
(7)フランス・パリでの知事トッププロモーション等について(交流推進課)
(8)調布市「ゲゲゲ忌」における情報発信について (まんが王国官房)
【県土整備部】
(9)少額随意契約基準額引上げ及び鳥取県建設工事等入札制度基本方針の一部変更について (県土総務課)
(10)「第 25 回住みよい県土づくり表彰式」について (県土総務課ほか)
(11)大山「一の沢橋」の災害査定について (技術企画課ほか)
(12)中海・宍道湖8の字ルート整備促進総決起大会の初開催について(道路企画課)
(13)高速道路のミッシングリンクを解消し日本の再生を実現する10県知事会議の要望について (道路企画課)
(14)中国横断自動車道岡山米子線(蒜山IC~境港間)整備促進総決起大会の開催及び国への要望について (道路企画課)
(15)山陰近畿自動車道整備推進決起大会の開催について (道路企画課)
(16)鳥取県除雪対策協議会の開催について (道路企画課)
(17)主要地方道若桜下三河線バイク転倒事故(令和7年(レ)第6号 損害賠償請求控訴事件)に係る判決及び上告の提起について (道路企画課)
(18)第 16 回中海会議の開催結果について (河川課ほか)
(19)3万トン級クルーズ客船「三井オーシャンフジ」の鳥取港初寄港について (港湾課)
(20)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(技術企画課ほか)
【男女協働未来創造本部】
(21)令和7年度女星活躍とっとり会議の開催結果について(未来創造課)
【危機管理部】
(22)「ぼうさいこくたい 2026」鳥取県運営委員会の設置について (危機管理政策課)
(23)鳥取県国民保護計画変更案に対するパブリックコメントの実施について (危機対策・情報課)
(24)南部町・ファロスファーム(西伯農場)における火災について(危機対策・情報課ほか)
(25)島根原子力発電所の安全対策等の状況について(第43報)(原子力安全対策課)
(26)令和7年度鳥取県原子力防災訓練(島根原子力発電所対応)の実施結果について (原子力安全対策課)
(27)中国電力に対する財源措置の適正化等の早期具現化を求める申入れについて (原子力安全対策課)
(28)令和7年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練の実施について (消防防災課)
【地域社会振興部】
(29)令和6年度決算(市町村分)に係る健全化判断比率・資金不足比率(確定値)について (市町村課)
(30)第 23 回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)の開催について (文化政策課)
(31)「CATCH the STAR ミュージックフェス(星フェス)2025」開催結果について (文化政策課)
(32)鳥取県立美術館の企画展の開催状況等について (美術館)
(33)鳥取県人権尊重の社会づくり条例の改正について(人権・同和対策課)
(34)第 79 回国民スポーツ大会・第 24 回全国障害者スポーツ大会における鳥取県選手団の結果について (スポーツ課)
(35)国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に係る鳥取・島根両県協議結果について (スポーツ課)
(36)ワールドマスターズゲームズ 2027 関西大会の準備状況について(関西ワールドマスターズゲームズ課)
(37)県内文化財建造物の国重要文化財指定について (文化財課)
5 その他
6 閉会