資料


委員会の概要

1 開会

2 会議録署名委員の指名

3 執行部職員紹介

4 報告事項

【警察本部】
(1)自転車乗用中に死傷した交通事故の分析結果について(交通企画課)
【危機管理部】
(2)新たな災害対応態勢の運用開始について (危機対策・情報課)
(3)弾道ミサイルを想定した住民避難訓練について(危機対策・情報課)
(4)島根原子力発電所の安全対策等の状況について(第36報)(原子力安全対策課)
(5)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(危機対策・情報課)
【男女協働未来創造本部】
(6)男女協働未来創造本部の取組状況について (未来創造課ほか)
【輝く鳥取創造本部】
(7)とっとり若者活躍局 令和6年度活動報告会の開催結果について (協働参画課)
(8)大阪・関西万博における本県の主な推進状況について(観光戦略課ほか)
(9)とっとリアル・パビリオン「絶対!とっとりキャンペーン」について(観光戦略課ほか)
(10)第二次鳥取県自転車活用推進アクションプログラム案に係るパブリックコメントの実施結果について(観光戦略課)
(11)江原特別自治道行政副知事の来県について(交流推進課)
(12)第54回日本漫画家協会賞「まんが王国とっとり賞」受賞作品決定について(まんが王国官房)
(13)「クールジャパンショーケース アニメ・マンガツーリズムフェスティバル」への出展について(まんが王国官房)
(14)白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース5周年イベント実施結果及び令和7年度に開催の西部地域におけるアウトドアイベントについて(西部総合事務所県民福祉局)
【地域社会振興部】
(15)航空自衛隊美保基地における空中給油・輸送機(KC-46A)の配備に係る協議への回答等について(市町村課)
(16)鳥取県立美術館の開館について(美術館)
(17)県内文化財の新規国登録について(文化財課)
(18)青谷弥生人の女性復顔像について(とっとり弥生の王国推進課)
(19)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(スポーツ課)
【県土整備部】
(20)大山一ノ沢で発生した雪崩被害の対応について(技術企画課ほか)
(21)中国横断自動車道岡山米子線(米子~境港)計画段階評価着手の決定について(道路企画課)
(22)令和7年度鳥取県水防訓練の実施について(河川課)
(23)境港昭和南地区岸壁整備の新規事業化について(港湾課)
(24)境港の特定利用港湾指定について(港湾課)
(25)第2回境漁港係留岸壁検討会の開催結果について(港湾課)
(26)3万トン級クルーズ客船の鳥取港への初寄港について(港湾課)
(27)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(技術企画課ほか) 

5 その他

6 閉会


録画放送

録画放送をご覧いただけます。
ライブ中継した委員会の映像を録画でご覧いただけます。
※この中継は、鳥取県議会の公式記録ではありません。

※スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので特にご注意ください。

※インターネット回線の状況、そのほか視聴者側のスマートフォン・パソコンの環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。



  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000