| 議員  | 質問項目  | 指定答弁者  | 
        
            | 小玉 正猛 (自由民主党)
 | 1 小泉自民党総裁の再選について | 知事 | 
        
            | 2 高速道路の整備について | 知事 | 
        
            | 3 WTO交渉決裂と今後の農業政策について | 知事 | 
        
            | 4 米政策改革について | 知事 | 
        
            | 5 湖山池浄化について | 知事 | 
        
            | 長岡 和好 (公明党)
 | 1 行財政の改革(知事の退職金、職員給与・諸手当の改定、公共工事のコスト削減) | 知事、人事委員会委員長 | 
        
            | 2 新創業・中小企業の経営支援、雇用の安定(個人補償を求めない融資制度、定年年齢の引き上げ・継続雇用制度) | 知事 | 
        
            | 3 介護保険制度(低所得の高齢者世帯への負担軽減策、「お世話付き住まい」) | 知事 | 
        
            | 4 食の安全・安心(減農薬、トレーサビリテイ) | 知事 | 
        
            | 5 観光振興(観光資源の洗い直し、広域での誘致、「経済特区」) | 知事 | 
        
            | 6 文化芸術の振興 | 知事 | 
        
            | 7 教育問題(定時制・通信制の独立校、サッカー練習場) | 知事、教育長 | 
        
            | 生田 秀正 (自由民主党)
 | 1 日野高校一元化と農業教育について | 知事、教育長 | 
        
            | 2 鳥取和牛振興と第9回全共対策について | 知事、農林水産部長 | 
        
            | 興治 英夫 (信)
 | 1 構造改革に対する知事の評価について | 知事 | 
        
            | 2 観光事業の振興について | 知事 | 
        
            | 3 風力発電事業について | 知事 | 
        
            | 4 個人の自立推進プロジェクトでの検討内容のうち子育て並びに障害児の自立支援について | 知事 | 
        
            | 5 難病者への支援について | 知事 | 
        
            | 6 学校評議員制度の導入について | 知事、教育長 | 
        
            | 7 基礎学力調査結果に対する対応について | 知事、教育長 | 
        
            | 鉄永 幸紀 (自由民主党)
 | 1 財政健全化と雇用一万人創出について | 知事 | 
        
            | 2 業者提案窓口設置と提案評価について | 知事 |