鳥取県議会では、主権者教育の取組として、新たに有権者となる高校生に議会や議員を身近に感じてもらい、もって主権者としての政治参加意識の醸成を図るため、議員が学校現場を訪問し、高校生と意見交換を行う高校出前講座を開催しています。 

日時

令和7年10月16日(木) 午前10時5分から11時55分まで 

場所

鳥取県立鳥取商業高校(鳥取市湖山町北2丁目401)講義室 

参加者

(1)鳥取県議会議員(8名)
   浜田 妙子 議員、興治 英夫 議員、川部 洋 議員、安田 由毅 議員、入江 誠 議員、前原 茂 議員、前住 孝行 議員、河上 定弘 議員(期数・年齢順)
(2)鳥取県立鳥取商業高校1年生約150名

内容

生徒に10人程度のグループに分かれてもらい、「議員に伝えたいこと、聞いてみたいこと」をテーマに、各グループで担当議員と意見交換を実施。

意見交換の様子

 ○自己紹介

自己紹介 興治議員 自己紹介 安田議員 自己紹介 前原議員 自己紹介 河上議員

 ○アイス・ブレイク、議会・議員活動等の紹介
  ・各グループに分かれアイス・ブレークを実施
  ・互いに打ち解けた後、県議会の仕組みや議員活動等を議員から紹介

アイスブレイク1 アイスブレイク2 アイスブレイク3

アイスブレイク4 アイスブレイク5 アイスブレイク6


 ○意見交換
  ・「議員に伝えたいこと、聞いてみたいこと」をテーマに活発に議論

意見交換全景1 意見交換全景2 意見交換全景3

意見交換1 意見交換2 意見交換3

意見交換4 意見交換5 意見交換6 意見交換7

意見交換8 意見交換9 意見交換10


 ○感想発表・授業振返り

  ・生徒と議員が授業の振り返りとして発表

   振り返り
  ・代表議員から謝意

    謝意1 謝意2 謝意3 謝意4

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000