鳥取県暴力団排除条例第22条には、「祭礼等からの暴力団排除」が規定されています。
 同条で定める祭礼等とは「祭礼、興行その他の公共の場所において多数人が特定の目的のために一時的に集合するような行事」のことであり、お祭りだけに限りません。
 行事の主催者は、当該行事に暴力団を利用したり、露店等を出店させたりした場合、条例に基づき「勧告」の対象となります。
 暴力団を行事に関与させないために、事前に警察に相談をしてください。
 詳しくは、下記の資料を確認してください。
    祭礼等からの暴力団排除
  警察への相談の手順
 
 祭礼等に露店等を出店させる際のモデル規約を作成しました。
 このモデル規約を基にして、各祭礼等の実情に合わせて、変更を加えていただき活用をしていただきますようお願いします。
  モデル規約
  様式第1号(出店申込書)
  様式第2号(表明・確約に関する同意書)
 祭礼等の各種イベントが暴力団の資金源とならないようにご協力をお願いします。