本年3月初旬頃、鳥取県内に居住する男性がインターネットを利用して株式投資について検索していたところ、投資会社のサイトを見つけ、同サイトに表示されたLINEアカウントを登録しました。
男性はLINEグループにおいて投資に興味がある旨のメッセージを送信すると、投資に必要なアプリのダウンロードを指示され、株式投資・運用のため、6回にわたり指定された口座に合計230万円を振り込み、だまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。
倉吉警察署は5月22日、脅迫事件の被疑者として男を逮捕しました。
被疑者は5月21日、自宅において台所に設置したカセットコンロに灯油のようなものを振りかけ、女性に対し「お前を殺してやる。」などと言って脅迫したものです。
倉吉警察署は5月22日、性的姿態等撮影、公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反事件の被疑者として男を逮捕しました。
被疑者は、正当な理由がないのに、令和6年11月29日から同月30日までの間及び令和7年1月24日、倉吉市内の飲食店の男女兼用トイレにおいて女性の姿態を撮影するために撮影機器を設置し、また、同撮影機器を用いて性的部位等をひそかに撮影したものです。
鳥取警察署は5月22日、傷害事件の被疑者として男を逮捕しました。
被疑者は2月1日、鳥取市内の路上において男性の右手を拳で殴り、体当たりする暴行を加え、傷害を負わせたものです。