10月22日(水)の記事

大山における遭難容疑事案(琴浦大山警察署)

 10月22日、「本日、大山登山に行ったと思われる父が帰宅せず、連絡もとれない。」旨遭難したと思われる男性の家族から110番通報があり、山岳遭難容疑事案として捜索を行っています。

火災の発生(米子警察署)

 10月22日、西伯郡南部町地内において、民家の一部が焼ける火災が発生しました。

 なお、この火災による負傷者はありません。


暴行事件被疑者の逮捕(米子警察署)

 米子警察署は10月22日、暴行事件の被疑者として男を逮捕しました。

 被疑者は10月22日、米子市内の病院において、男性の髪をつかむ、腹を複数回殴る、右手で胸ぐらをつかんで引っ張るなどの暴行を加えたものです。


大山における遭難事案の発生

 10月22日、西伯郡大山町地内の行者谷登山道の元谷から行者登山口の間を下山中の女性が、足を滑らせて登山道上から滑落し、頭部を負傷するなどしたことから、救助を要請する事案が発生しました。

 女性は米子市内の病院に搬送されましたが、命に別状はありません。


SNS型ロマンス詐欺事件の発生

 8月5日頃から、鳥取県内に居住する男性が、マッチングアプリでマッチングした女とLINEでやりとりをするようになりました。

 男性が女とLINEでやりとりを続けていると、女から「ネットショップの仕事を手伝ってほしい。」と頼まれ、「サイトで商品の注文を行い、商品代金と手数料の差額を支払うと、後から商品の販売利益が支払われる。」と説明を受けました。

 男性は、サイト内で女から指定された商品の注文や決済をすると、サイト上に利益が出て、男性の口座に利益が入金されました。

 最初のうちは、女が事前にサイト内に入金していた資金で決済をしていましたが、資金不足となったため、男性はサイトのオンラインカスタマーサポートの指示に従い、16回にわたり、合計約780万円を指定された口座に振り込むなどしました。

 さらに、男性がサイト内の資金を出金しようとしたところ、所得税の支払いを要求されたことから、男性は7回にわたり、合計約604万7,000円を振り込み、合計約1,384万7,000円をだまし取られるSNS型ロマンス詐欺事件が発生しました。


県内の交通事故発生状況(10月22日)

区分 当日 本年 前年 増減数
件数

6

430

484 -54
死亡事故件数

0

11

7 4
死者数

0

11

9 2
負傷者数

6

493

549 -56
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000