| 出席者 | 
委員長 副委員長 委員 | 
斉木 正一 浜崎 晋一 安田 優子 藤縄 喜和 銀杏 泰利 伊藤 保 鍵谷 純三 松田 一三 廣江 弌 村田 実 石村 祐輔    | 
|  欠席者 | 
委員 | 
野田 修 | 
以上 出席委員  11 名 欠席委員   1 名   | 
 | 
 職務のため出席した者  議事調査課  岡田主幹  山崎主幹  山根副主幹
  1 開会  午前10時17分
  2 閉会  午前10時24分
  3 司会  斉木委員長  廣江臨時委員長
  4 会議録署名委員  松田委員  銀杏委員
  5 付議案件及びその結果    別紙日程表及び下記会議概要のとおり
 
    | 
 | 
 午前10時16分
  ●岡田主幹  開会に先立ちまして、皆様に申し上げます。  本日の会議は、設置後初の産業振興調査特別委員会ですので、まず正・副委員長の互選を行っていただきます。  互選の職務は、委員長が選任されるまで、鳥取県議会委員会条例第6条第2項の規定により、年長の委員に行っていただきます。  それでは、廣江委員、よろしくお願いします。
  ◎廣江臨時委員長  ただいま御紹介をいただきました廣江であります。  はなはだ僭越ではございますが、委員長が選任されるまでの間、年長のゆえをもちまして私が委員長の職務をとらせていただきますので、よろしくお願いします。
  午前10時17分 開会
   本日は、委員定数12名に対して11名の出席であります。したがいまして、鳥取県議会委員会条例第11条に規定する定足数に達しておりますので、ただいまから産業振興調査特別委員会を開会いたします。  本日の日程は、お手元に配付しております日程表のとおりでありますので、この順序に従って議事を進めさせていただきます。  それでは、会議録署名委員を指名いたします。  本日の署名委員は、松田委員と銀杏委員にお願いします。  これより、委員長の互選を行います。  お諮りいたします。  互選の方法につきましてはいかがいたしましょうか。(「臨時委員長指名」と呼ぶ者あり)  臨時委員長の指名によるべしとの御意見がありましたが、これに御異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議がないようでありますから、さよう決定いたします。  それでは、委員長に斉木委員を指名いたします。  お諮りいたします。  ただいま私が指名いたしました斉木委員を委員長とすることに、御異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、斉木委員が委員長に決定されました。  それでは、委員長と交代いたします。御協力まことにありがとうございました。
  ◎斉木委員長  皆さん方の推薦をいただきまして、ふつつかな者でございますけれども、委員長の職を務めさせていただきます。本当にありがとうございました。  特に、この委員会は経済産業常任委員会と多少重なるところがあると思いますけれども、経済産業常任委員会との所管分けをきちんとして、やはり2つ以上の委員会に係るように、企業立地とか雇用促進、観光立県を重点的に調査をしていこうと思いますし、特に平井新知事の次世代改革の最重要課題の一つの雇用問題とか産業振興に直接かかわる委員会だろうと思っておりますので、行動する特別委員会として、あちこちに出かけながら取り組んでいきたいと思いますので、ぜひ委員の皆さん方の御協力をよろしくお願いいたします。(拍手)  それでは、引き続き副委員長の互選を行います。  お諮りいたします。  互選の方法につきましては、いかがいたしましょうか。(「委員長指名」と呼ぶ者あり)  委員長の指名によるべしとの御意見がありましたが、これに御異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議がないようでありますから、さよう決定いたします。  それでは、副委員長に浜崎晋一委員を指名いたします。  お諮りいたします。  ただいま私が指名いたしました浜崎委員を副委員長とすることに、御異議ありませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、 浜崎委員が副委員長に決定されました。  それでは、副委員長就任のあいさつをお願いします。
  ○浜崎副委員長  おはようございます。正直言いまして、けさ言われましてびっくりしたところでございます。この産業振興調査特別委員会の副委員長を拝命させていただきました浜崎でございます。  今委員長からお話がございましたけれども、私も皆様の指導を賜りながら頑張らせていただきたいというふうに思いますので、よろしくお願いします。(拍手)
  ◎斉木委員長  それでは、重点調査事項に入ります。  本委員会の付託事件は、お手元に配付の資料のとおりですが、経済産業常任委員会の所管事項とも重複するため、重点調査事項として、本委員会において取り組む課題を明確にしてはと思いますが、いかがでしょうか。皆さんの御意見をお願いします。(「書いてあるとおり」と呼ぶ者あり)  それでは、委員会の設置案に書いてあるような内容を重点的に取り組んでいきたいですし、これは特別委員会ですので、常任委員会と違ってやはり目的を達成するためには重点を絞って、この3つの中で特にここに企業が誘致しやすい環境づくりと既存の企業がさらに発展するような施策をいろんなことで調査して、県民の負託にこたえるような委員会にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  次に、閉会中の調査事項についてお諮りいたします。  本会議から付託されました事件について、調査が終了するまで、閉会中もこれを継続調査すべきものとし、その旨議長に申し出ることに御異議はございませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)  異議がないようですので、その旨議長に申し出ておきます。  次に、その他ですが、委員の皆様から何かございませんか。(なし)  意見がないようですので、以上をもちまして産業振興調査特別委員会を閉会いたします。
  午前10時24分 閉会 |