1 調査日時   平成19年7月20日(金)   | 
2 調査箇所   ・鳥取こども学園   | 
3 調査委員   藤縄委員長、市谷委員、伊藤(保)委員、松田委員、横山委員   | 
4 随行者   鳥取県議会事務局議事調査課  野川主幹、田中副主幹   | 
5 調査内容   ・施設の概要について   ・虐待児の受入状況及び対応上の問題点について   ・行政との連携について   ・虐待防止に取り組む民間団体の活動について   | 
  | 
  今回の県内調査は、福祉分野に関して「鳥取こども学園」の取り組みについて調査を実施した。  この施設に入所している児童・生徒の中には、児童虐待などの理由により、半ば強制的に親子関係を分離している者もいる。こういった子どもたちの数は年々増加しており、この子たちを含め、児童養護施設に入所している児童・生徒が健全に成長していくためも、職員配置や環境整備等について、県として支援する体制づくりが必要である。  また、相談窓口としての機能を有する児童家庭支援センターが、現在東部にしかなく、全県をカバーするには体制的に無理が生じていることから、同様施設の中・西部地区への開設も今後の懸案事項である。 | 
 | 
 |