会議の概要
午前9時30分 開会
◎中島委員長
ただいまから、議会運営委員会を開会します。
まず、会議録署名委員に、内田委員、興治委員を指名します。
それでは、これより協議に入ります。まず、付議案について、執行部に説明を求めます。
櫻井令和の改新戦略本部長
●櫻井令和の改新戦略本部長
本日からの9月議会どうぞよろしくお願いいたします。また今回は、このような説明の時間をいただきまして、ありがとうございます。着座にて失礼いたします。
それでは9月議会において、9月4日の議会運営委員会から追加で御審議をいただく予算が生じましたので、その概要について御説明を申し上げます。執行部資料、令和7年9月補正予算の概要を御覧ください。
今回追加させていただく事業は、4ページの安心・安全なふるさとづくりの一番上、ぼうさいこくたい2026 in鳥取開催事業費として債務負担行為3,000万円でございます。先日、9月6日、7日に新潟県で開催されました、ぼうさいこくたいにおきまして、令和8年の当該大会を鳥取県中部地震から10年の節目を迎える本県で開催することが決定されました。
ついては、大会の円滑な実施に向けて、本年度から準備が必要であることから、債務負担行為をお願いするものでございます。詳細については、所管常任委員会で御説明を申し上げます。なお、本事業は、令和8年度の債務負担行為に係るものでございますので、1ページの予算規模の変更はございません。
私からの説明は以上です。
◎中島委員長
ただいまの説明について、質疑等はありますか。(「なし」と呼ぶ者あり)
次に、その他ですが委員の皆さんで何かありますか。(「なし」と呼ぶ者あり)
意見がないようですので、以上で予定しておりました協議事項は終わりました。
これをもって議会運営委員会を閉会します。
午前9時31分 閉会
|