平成30年度議会運営委員会議事録

平成30年8月2日会議録

出席者
(11名)
委員長
副委員長
委員

安 田 優 子
伊 藤   保
坂 野 経三郎
西 川 憲 雄
藤 井 一 博
福 田 俊 史
藤 縄 喜 和
浜 崎 晋 一
広 谷 直 樹
前 田 八壽彦
澤   紀 男 

欠席者
(なし)


オブザーバー 正副議長 錦織議員 川部議員 長谷川議員 福浜議員    

職務のため出席した事務局職員
細羽事務局長 中山次長 柳楽議事・法務政策課長外関係職員


1 開  会   午後3時30分

2 閉  会   午後3時43分

3 司  会   安田委員長

4 会議録署名委員   西川委員   藤井委員  

5 協議事項
   別紙協議事項記載のとおり


会議の概要

午後3時30分 開会

◎安田委員長
 ただいまから、議会運営委員会を開会します。
 まず、会議録署名委員に、西川委員、藤井委員を指名します。
 これより協議に入ります。
 それでは、議員全員協議会の開催についてですが、このことについて、議長から発言を求められておりますので、これを許可します。 
 議長。

◯稲田議長
 本日、お手元に配付してあるますとおり、正式に鳥取県知事から島根原子力発電所3号機の新規制基準に係る適合性審査申請に関する事前報告を議題とする、議員全員協議会開催の依頼がございました。
 この依頼は、本県についての米子市、境港市の意見を踏まえた鳥取県としての対応方針を県議会に説明し、意見交換をしたいというものでございます。
 県議会といたしましても、知事の誠意ある静々粛々な対応に応えるため、速やかに議員全員協議会を開催してはどうかと考えまして、本件について御協議いただくため、いろいろと検討いたしました結果、本日このタイミングで議会運営委員会を開催していただいた次第でございます。
 なお、島根原発3号機適合性審査申請についての議員全員協議会開催及び議会運営委員会開催に当たって、7月30日付けで日本共産党鳥取県議団から議長及び議会運営委員長宛てに中止を求める申し入れがございました。
 中国電力株式会社からの事前報告に対する回答に当たりましては、安全協定上、県としても誠実な対応が求められております。県議会といたしても事前報告への回答に係る環境が整えば速やかに対応することが望ましいことであります。
 また、当面の諸日程を勘案して、大変急ではあると思いますが、本日午後4時から議員全員協議会を開催することとしたいと思う。
 どうかよろしく御協議のほど賜りますようにお願いを申し上げたいと思います。

◎安田委員長
 ただいま、議長から御提案があったわけですが、そのとおりとしてよろしいでしょうか。(長谷川議員「議長。議長」と呼ぶ)
 ちょっと先に委員の皆さんから御意見を賜りたいと思います。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
 御異議がないようですが、こちらのオブザーバーのほうから手が挙がっております。
 長谷川議員。

◯長谷川議員
 議会運営委員会の本務は議会日程、全員協議会も含めて会議の日程の決定なのです。議長が行われるのは議会運営委員会の開催までであって、議長は知事から要請があったということで、この後の午後4時から開催するという、提案を含めて同日開催などという、一挙に、即提案されることは、常任委員会であるこの議会運営委員会を軽視することなのですよ。もし許すとしたら、悪しき先例になります。前代未聞ですよ。議会運営委員会を開催して、1時間も置かないうちに全員協議会を行うというのは。
 いかがですか、議長。
 それから、議運委員長の見解を求めたいと思います。

◯稲田議長
 長谷川議員の御質問もごもっともな点があると思いますが、知事からの申し入れ、それから議運の開催、もろもろのスケジュールを勘案いたしました結果、確かに当日の申し入れ、当日の全員協議会という点について奇異に思われたかもしれませんが、日程上、やむを得ないことであります。詳しい日程につきましては、間もなく山の日があります。これは、皇族がお成りになるということ。そして、盆を控えております。それから、8月の後半に至っては、それぞれの常任委員会で県外視察が9月までございます。そしてその後は、県議会という段取りになっていますので、ぜひやはり速やかに、米子市、境港市がある一定の方向性を出された以上は、我が県議会といたしましても、これに誠実に速やかに応じていくということが、安全協定上、そういうこともうたってありますし、それが筋ではないかというように考えた次第であります。

◎安田委員長
 私も、こういうやり方は大変イレギュラーではあろうかと思いますが、全協を開くに当たっての議会運営員会の開催につきましては、私の所管でございますので、それは開かせていただきまして、その次の段階について今皆さんにお諮りをしたというところでございまして、その内容については、議長から説明があったとおりだと思いますので、御了解を賜りたいと思います。

◯長谷川議員
 全員協議会を開かれることは全く異論はないわけなのですよ。ただ、全員協議会の開催の予定を持つのであれば、その前に議会運営委員会を持つ。
 これは、議会規則とかを見ても、臨時議会もですよ、決定から告示まで3日間置かないといけないのですよ。臨時議会では。即なんてことはあり得ないのですよ。だから、やっぱり自治法だとか会議規則だとかは後々のこともありますので、基本というのは大事にしていただくと。
 何か首をひねっておられますけれども、全員協議会を恒例化しているのは2月定例会の予算説明と6月の国要望だけなんですよ。本当に全く異例の、特にこの問題は、いつこの問題を取り扱うかというのも非常に重要なものなのです。急いではいけないという慎重論もある中ですから。その中で、全員協議会を開催して、即刻全員協議会で決定してしまう。全員協議会の開催というのは知事の意向でしょ。その知事の意向は受けられて、生かされようと思っても手続き的には議会運営委員会の日程設定を前倒しされて1週間前とかにされておけば何の問題もないわけなのですよ。本当にこれは強く強く振り返っていただきたいと思います。これだけ規則に生きられる、法律に生きられる議長とも思えないですよ。こいう先例はないのですよ。(「そんなことはない」と呼ぶ者あり)先例集がありますけれども。議長。30分後に全員協議会開会なんていうのは。(「先例はあるよ」と呼ぶ者あり)
 議運でどうなるかも分からない。まだ、決定もしていないのですよ。(「委員長、先例はある」と呼ぶ者あり)告知できないですよ。

◯稲田議長
 先ほど申し上げましたように、異例であるわけではありますが、実はきのう、米子市、それからその前は境港市がそれぞれ一定の方向性を出した。それに対して知事が誠実に応えていこうという姿勢を私は買ったわけでありまして、きょう議運の方々にお諮りをして、その後、また全員協議会を開くということについては、前例を作るということはいかがなものかと思うわけではありますが、段取りとしては何ら異存はないというふうに受け取った次第であります。(錦織議員「異存はないというのはちょっとね」と呼ぶ)

◯錦織議員
 長谷川議員がいろいろとおっしゃっいましたけれども、やはり31日、1日に境港市、米子市が全員協議会を開かれて、両市長が一定の方向を出したということの報道もされていますが、その翌日に、しかもきょうは高校生議会があるという、その設定をされた日に行われると。議運とあわせて全員協議会が行われるということに、私は本当に強く抗議をしたいと思います。
 これまでも、議会で議長も知事もスケジュールありきではないと、中国電力さんもスケジュールありきではないというふうに全協で強く言っておられましたし、私もこんなに強引な形で開かれるというのは思っておりませんでした。
 高校生議会がきょうあるので、登庁される議員さんもおられるので、きょう議運が開かれるのは、ある面合理的なこともあるので、仕方がないかなというふうには思わないでもありませんが、同日に全員協議会を開いてしまうというのは、本当に許されないことだというふうに思います。
 安全協定上、誠実に速やかに応えないといけないということをおっしゃっていますけれども、それだったら私は本当に重大事故が起こってすぐ何らかの対応をしないといけないと、そのために全協を開く、それだったこういう場合はあるかもしれませんけれども、これからの8月のスケジュールが埋まっているから、難しいからといって私は今開くということは絶対にやってはいけないし、スケジュールありきではないので、9月に入ってからでもやったらいいと思うのです。議会が始まってからやってもいいと思うのですよ。それまで皆さんが、市や町のちまたの人の意見を聞いてくればいいじゃないですか。断固反対します。

◎安田委員長
 はい。分かりました。
 ただ今の長谷川議員、錦織議員の御意見、そして議長、私の答弁を踏まえて、再度皆様に御意見を伺いたいと思いますが、議長の決定のとおりに本日午後4時から全員協議会を開催するということでよろしいでしょうか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
 御異議がないようですので、そのように決定をいたしました。(長谷川議員「悪しき先例だ」と呼ぶ)
 次に、その他ですが、委員の皆さんで何かありますか。(なし)
 意見がないようですので、以上で予定しておりました協議事項は終わりました。
 これをもって議会運営委員会を閉会いたします。

午後3時43分 閉会
──────────────

 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000