〔生物科〕
牛や豚、馬などの家畜の飼育やその他動物と触れ合う中で畜産の知識及び技術を習得する「畜産コース」と、野菜と果樹の栽培をとおして、知識・技術を習得し、農業や関連産業で活躍・貢献する「園芸コース」があります。
〔食品科〕
原材料の生産から食品の製造に関する知識や技術を習得し、その品質を向上させるとともに、安心・安全な食品を製造する「食品コース」と、加工食品等のマーケティングについて総合的に学習し、より一層の付加価値を付け安全に流通させるための能力を身に付けるとともに評価の高いお米作りについても学ぶ「流通コース」があります。
〔環境科〕
環境保全、循環型社会の形成、森林資源の有効活用及び建築に関する知識や技術を学ぶ「建築・森林コース」、最新のICT建設技術や土木施工管理に関する基礎的な知識や技術を学ぶ「建設DXコース」、快適な生活空間を創造するための草花や造園の知識や技術を学ぶ「フラワー・ガーデンコース」があります。