メンテナンスのため、6月26日(日) 8時45分~12時45分(予定)の間に、約10分程度閲覧できない状態が、約3回発生します。
詳細は、
管理者からのお知らせ
をご覧ください。
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
商工労働部
商工政策課
とっとり産業支援ナビ
起業・創業・開業・独立支援
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
起業・創業・開業・独立支援
01鳥取県の支援策
01補助
【鳥取県】起業創業トライ補助金
[対象] 企業
県内で革新的な事業を起こす方に対して、起業前後一定期間に要する経費について補助金を交付します。
【鳥取県】スタートアップ応援事業補助金
[対象] 企業、個人
「創業支援資金」または「新創業融資」(※)を活用する者に当初3年間の利子相当額を支援することにより、創業初期の経費負担軽減を図ります。 ※「新創業融資」は年率0.83%分を支援
【鳥取県】鳥取県市場参入支援事業補助金
[対象] 企業、個人
クラウドファンディングの活用等を支援することにより、トライアル発注対象製品等の早期市場獲得及び県内発の製品・特色のある技術等の販路開拓に資することを目的に交付する。
【鳥取県】水素関連技術開発支援補助金
[対象] 企業
県内企業等の水素関連市場参入を促進するため、水素関連の技術力向上に資する研究開発等を支援します。
【鳥取県】地域課題解決型起業支援補助金
[対象] 個人事業主又は株式会社等を設立し、その代表者となる者
県内で地域課題の解決(中山間振興や地域資源活用など)に取り組む起業家による事業を支援します。
【鳥取県】鳥取県クラウドファンディング型情報発信支援補助金
[対象] 企業、個人
新事業創出プログラム「TORIGGER(トリガー)」で選ばれた優秀事業計画の実施者が、クラウドファンディングを利用して情報発信、資金調達等を行う経費の一部を支援する。
【鳥取県】事業承継支援補助金
[対象] 創業者、移定住者
・移定住者や創業者の事業承継に際し必要な初期投資を支援する。 ・事業承継により正規雇用した従業員に必要な体制整備経費や人材育成経費を支援する。
02融資
【鳥取県】創業支援資金
[対象] 中小企業者等
新たに事業に取り組もうとする個人及び中小企業者等、又は新たに中小企業である会社を設立しようとする中小企業者に対し、必要な運転・設備資金を金融機関が融資します。(金融機関の融資審査が必要となります。)
03支援
【鳥取県】設立・開業一年後支援金
[対象] 企業、個人
「創業支援資金」または「新創業融資」(※)を活用する方に、融資開始から一年後に定額支援金を支給します。 ※「女性、若者/シニア起業家資金」の利用者である方のみ対象
労働者協同組合の普及啓発・相談対応(多様な雇用機会創出促進事業)
[対象] 県内企業、法人、団体、個人
新たな雇用等の受け皿として注目されている「労働者協同組合」について、制度や活用想定事例を周知するためのセミナー、設立に向けた手続等に係る専門家による相談対応を行います。
/* ここから下に貼り付けてください。*/-->
鳥取県商工労働部商工政策課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7213
0857-26-7212
ファクシミリ 0857-26-8117
E-mail
shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000