倉吉市夫妻、鳥取市女性
県警音楽隊は、新型コロナウイルス感染防止のため、聴衆者を集めた演奏を休止しています。この度、県警音楽隊初の試みとして、ミニコンサート「新型コロナに負けない!」をインターネットで動画配信したところ、倉吉市のご夫婦から「コロナに負けるなという思いが伝わり、とてもよかった。多くの方がこの動画を見て、きっと元気や勇気をたくさん貰ったと思います。」との感謝の言葉をいただきました。
さらに、鳥取市の女性から「私は遠方に老いた両親がおり、コロナ感染を心配していたのですが、インターネットで県警音楽隊の演奏を聴いてとても励まされ勇気をいただき、日々、両親を電話で元気づけることができました。」と励ましの手紙をいただきました。
鳥取市 男性
鳥取警察署の駐在所勤務員が、登校時の通学路警戒等を実施していたところ、歩道上において、うずくまり泣いている女子児童を発見した。同児童が「自分で転び、膝を怪我しました。」と話したことから、直ちに小学校に連絡するとともに同児童を小学校に送り届け、職員に引き渡したところ、校長先生から「日頃から児童らのことを気にかけて見守りなどを行っていただき、ありがとうございます。」と感謝の言葉をいただきました。
米子市 男性
米子警察署の駐在所勤務員が、管内集会所で地区の小学生に対する交通安全教室の講師依頼を受け、講話、各人の自転車の点検(ブレーキ調整、パッド交換)、乗車方法の指導等を行ったところ、集会所館長等から「交通安全教室をしていただきありがとうございます。近所に自転車店がないのでとても感謝しています。子供たちも自転車を安全に乗らなければならないという意識が高まっていると思います。」と感謝の言葉をいただきました。
鳥取市 女性
休日を利用して大山登山をしていた警察官が、下山中8合目付近で座り込んでいる高齢女性を発見し、高齢女性に具合等を尋ねたところ、「足がつって動けない。」と話したことから、管轄する琴浦大山警察署に連絡、同女性を背負ったまま6合目の避難小屋まで搬送の上、救急隊に引き継ぎ、その後、同女性の荷物を8合目まで行き回収等を行ったことに対して、後日、同女性から「助けていただきありがとうございました。私の荷物まで回収に行っていただき本当に助かりました。」とお礼の言葉をいただきました。