交通事故の被害にあわれた方への援助・救済制度

各種援助・救済機関が行う福祉制度

「独立行政法人自動車事故対策機構」
電話:03-5276-4451
ホームページ:http://www.nasva.go.jp/
交通事故被害者ホットライン:0570-000738
※午前9時から午後5時、土・日・祝祭日・年末年始を除く
中学校卒業までの交通遺児や自動車事故による重度後遺障がい者の子弟への生活資金の貸付等、下記のような被害者援護事業を行っています。
  •  自動車事故により、常時又は随時の介護が必要な重度後遺障がいが残った方への介護料給付
  •  自動車事故により、重度後遺障がいが残った方が病院や福祉施設に短期で入院・入所する費用の助成
  •  自動車事故による遷延性意識障がい者の治療及び養護を行う療護施設の設置・運営
  •  交通遺児又は重度後遺障がい者の子弟への育成資金の貸与
  •  介護に関する相談、交通遺児の生活相談等の受付

「財団法人交通遺児育成基金」

電話:03-5212-4511、フリーダイヤル:0120-16-3611
ホームページ:http://www.kotsuiji.or.jp/
交通事故で父(母)親を亡くした13歳未満の交通遺児が、自動車事故の損害賠償金等の中から拠出金を払い込んで「交通遺児育成基金制度」に加入すると、これに国と民間協力団体が負担する援助金を加えて運用し、交通遺児が満19歳に達するまで育成給付金として年4回(3,6,9,12月)一定額が支給されます。加入の相談などは、基金事務局で受け付けています。

「財団法人自動車事故被害者援護財団」
電話:03-3237-0158
ホームページ:http://jikohigai.org
交通事故により、配偶者を亡くした方や重度の後遺障がい(自賠責1~3級)が残った方などで、中学生以下の子弟を扶養している被害者等を対象に一定の条件の下に、給付として「越年資金」「小中学校入学支度金」「就職支度金」「緊急時見舞金」を支給するとともに、無利子で20万円までを貸し付ける「緊急一時貸付」を行っています。

「財団法人高速道路交流推進財団」
電話:03-5804-1081
ホームページ:http://www.highway.or.jp/
東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社の管理する道路で交通事故により死亡された方の遺児で、経済的に修学困難な高校生に対し、修学資金援助を行っています。

「日本司法支援センター(法テラス)」
電話:03-6745-5600
ホームページ:
http://www.houterasu.or.jp/
犯罪被害者支援ダイヤル:0570-079714(なくことないよ)
被害者等の支援に詳しい弁護士や犯罪被害者支援団体等に関する情報の無料提供や、資力の乏しい方のために、無料法律相談や裁判代理費用、書類作成費用の立替えなどを行います。
また、日本弁護士連合会からの委託を受けて、一定の犯罪の被害者等に対して、人権救済の観点から弁護士費用等の援助を行います。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000