とっとりの手仕事公式インスタグラム  公式インスタグラム IGicon

とっとりの手仕事とっとりの手仕事

ギャラリー

軸箱は1尺2寸~2尺8寸まであります。
茶碗箱は二方桟、四方桟があります。
その他、色紙箱、短冊箱等、各種桐製品を
製作しており、別注にも対応いたします。
写真「茶道用色紙箱(表千家)」
茶道用色紙箱(表千家)
寸法:幅(径)28cm×奥行19cm×高さ28cm
写真「茶道用色紙箱(表千家)2」
茶道用色紙箱(表千家)2
茶道用色紙箱(表千家)の蓋を開けた状態
写真「橋立の茶箱(遠州)」
橋立の茶箱(遠州)
寸法:幅19.8cm×奥行13.5cm×高さ14.3cm
写真「橋立の茶箱(遠州)2」
橋立の茶箱(遠州)2
橋立の茶箱(遠州)の蓋を開けた状態。
2方向から開けられる。
野点用。
写真「献穀箱」
献穀箱
寸法: 幅17cm×奥行23.8cm×高さ13.8cm
写真「献穀箱2」
献穀箱2
献穀箱の蓋を開けた状態。
米と粟などの穀物を皇居に献上するための箱。
写真「香合箱」
香合箱
寸法:幅8cm×奥行8cm×高さ9cm
写真「茶碗箱(杉)」
茶碗箱(杉)
寸法:幅15cm×奥行15cm×高さ12cm
特注品。屋久杉。
写真「茶道用色紙箱(裏千家)1」
茶道用色紙箱(裏千家)1
寸法:幅20cm×奥行19cm×高さ50.5cm
写真「茶道用色紙箱(裏千家)2」
茶道用色紙箱(裏千家)2
寸法:幅20cm×奥行19cm×高さ50.5cm
写真11
写真11
寸法:幅20cm×奥行19cm×高さ50.5cm

工房

大谷耕象氏

桐の歴史は古く、高級調度品などに使われていましたが、江戸時代に至って一般大衆に使われるようになりました。桐箱は、収納物を湿気から守り、軽い・くるいがない・燃えにくいなどの特性があるため、現在では、掛軸箱・茶碗箱・茶道具入・屏風入・花瓶箱・色紙箱などが作られています。
平成16年4月、鳥取県伝統工芸士に認定。


Contact

大谷桐工(おおたにきりこう)
大谷 耕象(おおたにこうぞう)       

〒680-0471 八頭郡八頭町船岡1827-1
電話:0858-72-0558

FAX:0858-72-1988
営業時間:8時~18時 日曜・祝祭日休
その他:体験不可

地図(別ウィンドウで開きます)


トップに戻る

   鳥取県商工労働部市場開拓局販路拡大・輸出促進課
   住所  〒680-8570鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
   電話  0857-26-7833    ファクシミリ  0857-21-0609
   E-mail  hanro-yusyutsu@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000