クルクル巻いてカゴ作り

クルクルまいてカゴ作り

「コイリング」という弥生時代に使われていた技法でカゴを編むことができます。
荒縄とクラフトテープを使ったおしゃれなカゴは、ちょっとした小物入れにピッタリ♪コースターも作ることができます。

※自分で作ることのできる目安は、小学4年生以上です。
※小さなお子様でも、付き添いの大人の支援を受けながら作ることができます。

カゴ見本

コイリング(絡み巻き上げ)技法について

 コイリングで編まれたカゴは、弥生時代の遺跡から出土しています。鳥取県では、妻木晩田遺跡の近くにある福岡遺跡(米子市淀江町)で見つかりました。コイリング技法が使われたカゴとしては、もっとも古く、しかも、ほぼ完全な形で残っていました。カゴは底の周辺部から編み始め、芯となるヨコ材に、平たいタテ材を巻き付けています。タテ材、ヨコ材ともにアケビという植物が用いられていました。

  

【休園日】

  • 5月の休園日
    5月27日(月)
  • その次の休園日
    6月24日(月)
  • 年末年始の休園日
    12月29日~1月3日

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000