2021年版 第9回「住みたい田舎」ベストランキング(月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社))の「大きな市」グループ総合部門で鳥取市が第7位、米子市が同39位、「小さな市」グループ総合部門で倉吉市が24位、「町」グループ総合部門で北栄町が10位、湯梨浜町が同13位、琴浦町が同24位、智頭町が同29位、若桜町が同43位、岩美町が同45位に選ばれました。
※2021年版の「住みたい田舎」ベストランキングでは、アンケート回答のあった645の自治体を、人口10万人以上の「大きな市」(87自治体)、人口10万人未満の「小さな市」(269自治体)、「町」(240自治体)、「村」(49自治体)の全4グループに分け、【総合部門】、【若者世代部門】、【子育て世代部門】、【シニア世代部門】の4部門でそれぞれランキングをつけています。
「大きな市」 若者世代部門 第3位 鳥取市

- 総合部門 第7位
- 子育て世代部門 第4位
- シニア世代部門 第15位
■エリア別(中国エリア)
「大きな市」 総合部門 第19位 米子市
- 若者世代部門 第20位

「小さな市」 シニア世代部門 第9位 倉吉市

- 総合部門 第24位
- 若者世代部門 第13位
- 子育て世代部門 第13位
■エリア別(中国エリア)
「町」 シニア世代部門 第10位 北栄町
■エリア別(中国エリア)
「町」 総合部門 第13位 湯梨浜町
「町」 総合部門 第24位 琴浦町

「町」 総合部門 第29位 智頭町

「町」 総合部門 第43位 若桜町

「町」 総合部門 第45位 岩美町

※「エリア別(中国エリア)」は、「大きな市」「小さな市」「町」「村」全ての自治体が入ったランキングです。
※「住みたい田舎ベストランキング」は、移住定住の促進に積極的な市町村を対象に、移住支援策、医療、子育て、自然環境、就労支援、移住者数などを含む272項目のアンケートを実施、田舎暮らしの魅力を数値化し、ランキング形式で紹介したものです。
ランキング結果が掲載されている「田舎暮らしの本2月号」の紹介ページはこちら(外部リンク)
移住相談会情報
○イベント一覧(鳥取県移住定住ポータルサイト)