梅雨期は、雨で視界が悪くなったり、路面が濡れて滑りやすくなるなど、運転条件が悪くなることが多くあります。
定期的にタイヤの溝と空気圧を点検しましょう。
すり減ったタイヤは、雨で滑りやすくなります。また、空気圧が低い状態で高速走行するとパンクするおそれが高まり、交通事故の原因となります。
運転中は、確実にハンドルを握りましょう。
ハンドルを握っていないと、水たまりなどで急にハンドルを取られた際の対応が難しくなります。
車間距離を十分確保しましょう。
前方の車両に近づきすぎると、水しぶきなどで視界が悪くなります。また、路面が濡れていると、緊急時に急ブレーキを踏んでも滑ってなかなか止まれません。
早めにライトを点灯しましょう。
ライトは、自分の視界を確保するだけでなく、周囲に自分の存在を知らせる役目もあります。薄暗くなり始めたら、早めにライトを点灯しましょう。