環境立県を目指して
本県は環境を重視した地域づくり「環境立県」を目指し、「県民とつくる持続可能で安心な暮らしと環境」の実現に向けて さまざまな取り組みを行っています。
鳥取県では県民皆さまの環境実践活動をさらに広げていくため、また、より皆さまと一体感を持ってエコ活動に取り組めるようとっとり県民エコ運動「とりeco」の親しみやすいロゴマークを募集します。
JAXAとコラボして、県民の皆さんからいただいたエコ宣言を人工衛星「いぶき2号」に搭載して宇宙に届ける期間限定のキャンペーンを実施します!抽選で3組のかたを人工衛星開発現場にご招待し、本物の人工衛星を間近で楽しんでいただきます!(3月19日~5月31日)
県内の地球温暖化防止に貢献する取組を顕彰し、県民エコ運動のさらなる活性化を図るため、今年度から新たに「とっとり環境杯」を実施します。なお、大賞受賞者は、2月に東京で開催予定の「低炭素杯2018」のファイナリストとして出場していただきます。
夏の夜空を彩る「天の川」も、夜空が暗く、空気がきれいな「星取県」なら、わざわざ遠い郊外に出かけなくても楽しむことができます。この夏、不要な明かりを消して、満天の星空を見上げよう!
(とりネット外にリンクされています)
.gif)
"エコトリピー"の活躍をブログにて配信しています(とりネット外にリンクされています)
フェイスブックページ
http://www.facebook.com/tottoripref.ecotoripy
「いいね!」ボタンを押して、「エコトリピー」と友達になろう!!
「わが家のエコ録」では携帯電話やインターネットを通じて環境家計簿がつけられるwebサイトです。ご自宅の二酸化炭素排出量などを調べて日々のエコ活動にお役立てください。(とりネット外にリンクされています)
自転車愛好家が交流できるサイトです。

とっとり次世代エネルギーパークの中核施設です。

H24.9.1スタート