防災・危機管理情報


令和7年度中海・宍道湖一斉清掃の開催

6月の環境月間にあわせ、ラムサール条約の趣旨である「環境の保全」と「賢明な利用(ワイズユース)」に対する地域住民の意識高揚を図るため、中海・宍道湖沿岸5市で一斉清掃を行っています。

 

日時

令和7年6月8日(日) 環境月間(6月)の第2日曜日

 

実施場所

集合場所や申込方法など、詳しくは各市へお問い合わせください。

※荒天時は中止としますが、中止の決定は各市で行います。

各市の一斉清掃実施場所

市  主な実施時間及び場所

米子市 

8時30分~9時45分 湊山公園親水護岸(開始式会場)

境港市

8時30分~9時30分 西工業団地 北・西側湖岸

安来市

7時30分~10時00分 安来港、中海ふれあい公園ほか


松江市

7時30分~8時30分

【八束区域】大海崎堤防道路北側沿岸周辺

【東出雲区域】意東海岸周辺

【本庄区域】本庄水辺の楽校周辺

【美保関区域】森山堤防沿岸

7時30分~8時30分

白潟公園から県立美術館・夕日スポットまでの湖岸周辺

【宍道区域】昭和新田、昭和、白石ほか各自治会地区内

【玉湯区域】湯町東灘、湯町西灘、柳井灘、布志名灘、本郷灘周辺

出雲市

7時00分~8時00分

【斐川地域】宍道湖西岸なぎさ公園、斐川なぎさ公園、新建川周辺

8時00分~9時00分

【平田地域】湖遊館周辺

  

開始式

 ・日時:令和7年6月8日(日)8時30分~9時45分(清掃活動を含む)

・場所:湊山公園(米子市西町)
・内容:主催者あいさつ、来賓等の参加者紹介、清掃活動

 

主催者

 鳥取県、島根県、米子市、境港市、松江市、出雲市、安来市、国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所、中海・宍道湖・大山圏域市長会、宍道湖水環境改善協議会

 

問合せ先

・米子市市民生活部環境政策課 電話:0859-23-5256
 ホームページURL:米子市HP(外部サイト)
・境港市市民生活部環境・ごみ対策課 電話:0859-42-3803

 ホームページURL:境港市HP(外部サイト)

・松江市環境エネルギー部環境エネルギー課 電話:0852-55-5271
・出雲市環境エネルギー部環境政策課 電話:0853-21-6989
・安来市市民生活部環境政策課 電話:0854-23-3102

 

過去の実施状況

昨年度までの実施状況は、中海・宍道湖一斉清掃(過去の実施状況)のページをご覧ください。

  

最後に本ページの担当課
   鳥取県 生活環境部 自然共生社会局 水環境保全課
   住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-74000857-26-7400    
   ファクシミリ  0857-26-7561
    E-mail  mizukankyouhozen@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000