わたしたちの身の回りには様々な化学物質を含んだ材料がいろいろなところで使われてます。化学物質を含まない材料、含有量の少ない材料を選びましょう。1例としてホルムアルデヒドについては次の国内の規格を参考にするとよいでしょう。
JISパーティクルボード規格
E0タイプ |
E0 |
0.5mg/L以下 |
E1タイプ |
E1 |
1.5mg/L以下 |
E2タイプ |
E2 |
5.0mg/L以下 |
JAS合格規格
Fc0 |
0.5mg/L以下 |
Fc1 |
1.5mg/L以下 |
Fc2 |
3.0mg/L以下(集成材)
5.0mg/L以下(合板類、フローリング等) |

●可塑材
ポリ塩化ビニール、プラスチック、合成ゴム等の硬質な材質を柔らかくするために添加する物質のこと。
●合板・パーティクルボード
合板は薄い板を接着剤で張り合わせ、1枚の板にしたもの。ホルムアルデヒドの放出量に関しては日本農林規格(JAS)があります。パーティクルボードは小さな木片等を接着剤で必要な大きさに固めて圧縮したもの。ホルムアルデヒドの放出量に関しては日本工業規格(JIS)があります。最近ではホルムアルデヒドの放出量が少ない規格のものの使用が進められています。