1.概況
令和7年8月の鳥取県鉱工業指数(令和2年=100、季節調整済)は、生産指数が前月比2.9%の上昇、出荷指数が前月比0.9%の低下、在庫指数が前月比6.7%の低下となった。生産は3か月ぶりの上昇、出荷は2か月連続の低下、在庫は3か月連続で低下した。
鉱工業指数(令和2年=100)
区分 |
季節調整済指数 |
原指数
|
令和7年7月 |
令和7年8月 |
前月比 |
令和6年8月 |
令和7年8月 |
前年同月比 |
106.7 |
109.8 |
2.9% |
105.2 |
100.9 |
-4.1% |
112.5 |
111.5 |
-0.9% |
107.1 |
101.3 |
-5.4% |
96 |
89.6 |
-6.7% |
96.3 |
93.7 |
-2.7% |
2.業種別の動向(季節調整済指数)
区分 |
上昇 |
低下 |
上昇に寄与した主な業種 |
前月比 |
低下に寄与した主な業種 |
前月比 |
パルプ・紙・紙加工品工業 |
26.3% |
食料品・たばこ工業 |
-5.8% |
汎用・生産用・業務用機械工業 |
9.7% |
電気・情報通信機械工業 |
-3.3% |
金属製品工業 |
13.5% |
電子部品・デバイス工業 |
-1.8% |
6業種/14業種 |
8業種/14業種
|
電気・情報通信機械工業 |
9.4% |
食料品・たばこ工業 |
-8.7% |
パルプ・紙・紙加工品工業 |
5% |
電子部品・デバイス工業 |
-2.8% |
輸送機械工業 |
18.5% |
鉄鋼・非鉄金属工業 |
-13.2% |
5業種/14業種 |
9業種/14業種
|
パルプ・紙・紙加工品工業 |
4.7% |
電気・情報通信機械工業 |
-26.4% |
金属製品工業 |
20.2% |
食料品・たばこ工業 |
-6% |
|
% |
プラスチック製品工業 |
-5.9% |
5業種/10業種 |
5業種/10業種
|
3.主要4業種の生産動向(季節調整済指数)
- 食料品・たばこ工業では、清涼飲料、飼料、菓子などが低下し、前月比5.8%の低下となった。
- 電子部品・デバイス工業では、コネクタ・スイッチ・リレーなどが低下し、前月比1.8%の低下となった。
- 電気・情報通信機械工業では、配電盤、民生用電気機械器具、産業用電気機械などが低下し、前月比3.3%の低下となった。
- パルプ・紙・紙加工品工業では、紙製造業などが上昇し、前月比26.3%の上昇となった。
統計表については、以下のページに平成30年1月以降の各指数(令和2年基準)を掲載していますのでご覧ください。