県内各地で県民による美しく魅力的な花と緑の地域づくりが展開されることを目的に、緑化を広く県内に普及し、緑化を推進する人材を育成する等、花と緑の地域づくり活動に取り組む団体等に対して必要な経費を支援します。この補助金を活用した事業企画を募集します。
令和2年度地域緑化活動育成支援補助金事業企画募集要領(pdf 101KB)
参考)申請の流れ(pdf)
1 補助対象者等
花と緑の地域づくり活動に取り組む団体(国及び地方公共団体を除く。以下「団体等」という。)県内に事務所又は活動拠点を有する団体(法人格を有しないものを含む。)のうち、次に掲げるもの以外のもの
・企業(社会貢献活動に該当すると認められる取組を行う場合を除く)
・政治・選挙・宗教・特定の思想の普及に関わる団体
・暴力団又は暴力団員等の統制下にある団体
・団体として実態のないもの
2 補助対象事業
団体等が行う県内の緑化の普及推進に資する以下の事業
(1)人材の育成に係る事業
(2)情報の収集・集約・発信に係る事業
(3)調査・研究に係る事業
(4)講座・講演・研修・啓発・交流に係る事業
(5)イベント等の企画・立案・調整・運営に係る事業
(当該経費が補助対象経費の大部分を占めるものでないこと)
3 事業期間
補助金の交付決定の日から令和3年3月31日まで
4 助成対象となる経費等
(1)補助対象経費
助成の対象となる経費は、別表(pdf)に掲げる経費とします。
(当該事業の実施に当たり、他に収入がある場合は、その収入額を除いた額とします。)
(2)補助上限額 100万円(1件あたり)
(3)補助率 定額
(4)補助予定件数 4件程度
5 応募の方法
次の書類を直接担当課まで持参するか、郵送等で提出してください。
(1)事業企画書(様式第1号)1部
(2)事業計画書(様式第2号)1部
(3)収支予算書(様式第3号)1部
(4)団体の概要(様式第4号)1部
(5)団体の定款の写し又はこれに代わるもの 1部
(6)その他必要な添付書類(事業の参考となる資料) 1部
提出様式(pdf 108KB) 提出様式(word 64KB)
6 募集期間と選定結果の通知
募集開始 令和2年4月6日(月)
募集締切 令和2年5月11日(月)
選定結果の通知 令和2年5月下旬(予定)
7 選定方法
応募のあった事業内容を審査委員会が下記の評価項目と評価基準により審査し、評価の高いものから選定します。
評価項目 |
評価基準 |
事業の必要性 |
重要性 |
公共性・公益性 |
緑化の普及推進との関係 |
事業計画の妥当性 |
事業目標 |
事業計画 |
期待される成果 |
事業成果 |
普及・活用の可能性 |
8 補助金の交付申請
企画書の選定結果通知後、事業を実施する場合は、別途、補助金の交付申請が必要です。
※補助金の交付に関する詳細については「地域緑化活動育成支援補助金交付要綱(pdf 162KB)」「地域緑化活動育成支援補助金交付要綱(word 103KB)」によるものとします。
参考)提出書類チェックリスト(pdf)
9 応募・問い合わせ先
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
鳥取県生活環境部緑豊かな自然課 緑地公園担当
TEL:0857-26-7403 FAX:0857-26-7561
E-mail:midori-shizen@pref.tottori.lg.jp