
12月に入り、一段と冷え込んできた日野路です。
これから雪本番の日野路を安全にドライブするのに欠かせないのは
冬用タイヤ、タイヤチェーン!
今回、鳥取県交通安全協会、日野郡三町、黒坂警察署、江府消防署、鳥取県などで構成される鳥取県日野地区除雪対策協議会主催で、冬用タイヤ、タイヤチェーンの早期装着を呼びかける啓発活動が行われました。
活動場所となった日野路の峠の一つ、明地峠では、冬用タイヤ、タイヤチェーンの未装着が原因で毎年事故が発生しています。
啓発日の11月27日は晴れ間が見えましたが、冬到来を思わせる寒さでした。
明地峠の展望駐車場では、関係者21名で冬用タイヤ、タイヤチェーンの装着を呼びかけるチラシを配布。
冬用タイヤに交換したというトラックもあり、運転手の方々も雪道への安全意識が高く、こちらも呼びかけに力が入ります。
安全に運転するために、再度冬の支度を確認しなくてはと意識した活動でした!
早めに冬用タイヤ、タイヤチェーンを装着しましょう!
一つ、ノーマルタイヤでの走行は危険!
一つ、大型車はタイヤチェーン装着を!
一つ、タイヤチェーン脱着場で装着を!
一つ、雪道の状況を確認!
チラシはこちらから→(
チラシPDFファイル)
◎日野郡を含め鳥取県の道路状況は、鳥取県ホームページ内「とっとり雪みちナビ」で確認できます。
こちらをクリック!→
「とっとり雪道ナビ」
安心安全に日野路の運転を!よろしくお願いします!!!