日野ごよみ

●日野郡の必見情報

 このブログでは、日野振興センターの職員が日野郡内のイベントや旬な情報、実際体験したこと、お得な必見情報などをみなさんへお届けしています!

 みなさんからの情報もお待ちしています!

【日野ごよみ】でメールしてください>>hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

2013年7月22日

辛いよ辛~いピーマン?いや福耳です。

7月に入り、ピーマン、ナスビ、キュウリなどの夏野菜が並ぶ、江府町の特産品直売所『みちくさ』。
その中で珍しいものを見つけました!

ピリ辛ピーマンの袋詰め
長い!?いつも見るピーマンより2倍ほど長い!しかもピリ辛なんです!

色、艶、姿がピーマンの風貌で、通称『辛みピーマン』と言われていますが、ジャンボサイズの生食用トウガラシで『福耳』という品種です。
店頭に並んだらすぐに売り切れる人気商品なんだとか。
さっそく、生産者の方に伺いました!


生産者、宇田川さん
『福耳』生産者の宇田川さんです。
ピーマンを30年以上生産されているベテランです。
宇田川さんは辛いのがお好きで、それが高じて3年前から生産しているのだそうです。
今年は雨が降らない期間があり、300リットルのタンクで水やりをするのが大変だったそうです。


ピリ辛ピーマン
『辛みピーマン』の名のとおり辛みが強いのが特徴ですが、長ーくなる前に収穫するとあまり辛みがないのだとか。
長く青みかかった色で、ある程度固くなったら辛みが出て収穫の時期だそうです。
収穫期は6月下旬から7月下旬です

味は『ししとうに辛みをつけた感じ』。
宇田川さんおすすめの食べ方は、辛みを味わえる「焼く」、辛みを少し抑えた「ピーマンと一緒に煮る」だそうです。


ピリカラもろみ
特産品直売所『みちくさ』では、『福耳』を使った『ぴりからもろみ』がおススメ。
少しピリッとするもろみで、キュウリとめちゃめちゃ合います!
ぜひお試しを!


特産物直売所みちくさ特産物直売所『みちくさ』
●営業時間:9時~17時
●定休日:4月第2金曜日~12月29日まで無休
1月10日~4月第2金曜日の営業日:金、土、日
●住所:鳥取県日野郡江府町佐川908-3
●電話:0859-75-2032



(by 中山間地域振興担当 K )




日野振興局 2013/07/22

  

このサイトに関するお問合せは

西部総合事務所日野振興センター日野振興局
〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨140-1
TEL : 0859(72)2083   FAX : 0859(72)2072   
Eメール : hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

夜間・休日のお問合せは

0859-72-0321(代表)

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000