
金持神社ならではの新商品が発売されました!
その名も『金持神社の棚からぼた餅』

金持神社といえば、いわずと知れた金運の神様。
金運をアップしようと参拝者が毎日訪れる人気の神社です。
2月26日(火)の発売日に、神社で「棚からぼた持ち」発売記念神事がありました。

以前から食べ物のお土産がないとの声があり、3年もの年月をかけ商品開発した力作です!
ネーミング『金持神社の棚からぼた餅』で全国に笑みを届け、かわいがってもらい、皆様の『棚ぼた』になることの願いをこめて作られた日野観光協会の皆様!
この日を心待ちにしたこの背中もいつもより一層輝いております!

「田舎のぼた餅」をテーマに作られたこの商品。日野町産の米に粒あんを包むハーモニー、甘さも程よくおばあちゃんが作ってくれたぼた餅を思い出します。
棚からぼた餅とは、労せずして思いがけない幸運に巡り合うこと。しかし金持神社はそんなことはない!岡山県境に位置し、長い道のりを車で走り、駐車場から降りたと思いきや、今度は参道の急な階段を上り下りして参らなくてはならない。
労をして参るこの大変さ、『棚からぼた餅』で癒していただきたい!!!

パッケージは、インターネットで公募し、千葉県の若い女性がデザインしたもの。
全体にちりばめられた『かねもち』がまた金持ち気分にあげてくれます!
金持神社、今年も目が離せませんね!
『金持神社の棚からぼた餅』
■金額 1000円(6個入り)※冷凍販売です。
■販売 金持神社札所(鳥取県日野郡日野町金持1490
■問い合わせ先 金持神社札所(売店) 電話0859-72-0481
日野町観光協会 電話0859-72-0332
■金持神社公式ホームページ
http://www.kanemochi-jinja.net/
日野振興局 2013/02/26