このブログでは、日野振興センターの職員が日野郡内の旬な情報、実際体験したことなどをみなさんへお届けしています。
2012年9月19日
「きみは○○をみたか」シリーズ第56弾! ↓ ↓ ↓ (これまでの他の記事→★きみは○○をみたかシリーズ) 9月2日、恒例の「にちなん食のバザール」(日野郡日南町)の美味しい香りに誘われるように出かけました。 高原野菜やジャム、餅、牛肉、手打ちそば、麺類など豊富な食べ物の販売や日南トマトの試食などがありましたよ。 その日は快晴のカンカン照り。訪れたのはお昼過ぎ。 会場となった日南町総合文化センターにはすでにたくさんの人だかりが。 カラフルなテントの販売ブースにはすでにたくさんの長蛇、長蛇の行列が・・・。 うねるその姿は、まるでオロチの長いカラダのよう。 オロチのような行列に翻弄されながらも、大粒の汗を流し並んで大切な昼食をゲット! はんざけバーガーと冷製トマトラーメンをいただきました。 バーガーのぷりぷりの中身や酸味のきいたラーメンが火照る身体にグッドでした。 (☆「はんざけバーガー」の「はんざけ」とは、オオサンショウウオのこと。黒コンニャクを日南町に多く棲息するはんざけにみたてた照り焼き味のヘルシーバーガーです。) ★次回は10月20日(土)~21日(日)。 長蛇の列にビックリしたくない方や、ゆっくりと過ごしたい方、美味しい食を堪能したい方は早めに行こう! 午前中に速攻で訪れ、食べ歩きするのがオススメです!
【第9回にちなん食のバザール】 ■日付:10月20日(土)21日(日) ■時間:10時~15時 ■会場:日南町総合文化センター鳥取県日野郡日南町霞785 ■お問合せ先:にちなん食のバザール実行委員会事務局 電話0859-82-1115
日野振興局 2012/09/19
このサイトに関するお問合せは
夜間・休日のお問合せは
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000