みなさんは日野高ショップというお店をご存知ですか?
日野高校(日野町)の生徒たちが作った野菜や加工食品、花の苗などを販売するために,
月に1度だけ開かれるお店です。
場所は日野町商工会議所の駐車場。
冬の間は閉店していた日野高ショップですが、今年最初の出店となった5月12日(土)には、開店セレモニーとして荒神神楽が演じられるとあって、大勢のお客さんが詰めかけました。

(↑この写真は別の会場で撮ったものです)
神楽を演じたのは日野高校郷土芸能部のみなさん。
全国大会で何度も表彰された伝統を持つ筋金入りのクラブです。
で、演舞が終わればスサノオノミコトも店員に早変わり。

(商工会議所駐車場にて)
サルビアやゴールドマリーが次々に売れてゆきます。
笙や太鼓を演奏していた巫女さん衣装の女生徒も手伝いました。

こちらはケチャップや味噌などの加工品売場。
ものの10分もしないうちにほとんど売り切れてしまいました。

(商工会議所向かい建物)
美味しくて安全で安いと評判の日野高ショップ。
12月までの毎月第2土曜日、午前10時に開店します。
どうぞ、お早目にお越しください。
(by 県民局 商工観光課 )
※荒神神楽記事→2011年12月6日アップ「 きみはいにしえの伝道師たちをみたか。」
日野振興局 2012/05/16