●日野郡の必見情報

 このブログでは、日野振興センターの職員が日野郡内のイベントや旬な情報、実際体験したこと、お得な必見情報などをみなさんへお届けしています!

 みなさんからの情報、ご感想もお待ちしています!

 【日野ごよみ】という件名でメールしてください>>hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

2011年10月13日

(有)安達商事と日野病院のコラボ『看護の宅配便』

日野町と江府町を拠点としたスーパーマーケット『あいきょう』(有限会社 安達商事)と日野病院(日野町野田)が連携し、今年7月から始められた『看護の宅配便』をご存じでしょうか?

スーパー『あいきょう』の移動販売に日野病院の看護師が同行し、買い物に来られた方の健康相談にのり、診療のご案内や健康管理のポイントをお伝えしています。(日野町は偶数月、江府町は奇数月、現在月1回・1コースのみ)

***************************************
★平成23年10月6日、「看護の宅急便」が日野町内を巡回するときき、取材させていただきました。
 (この日は県政テレビ「「とっとりTRY」の取材もありました!
 放送日は10月16日(日)10時25分から。ぜひ、ご覧ください。→日本海テレビHP )

おなじみの音楽が流れ、販売開始。
お客さまが来られるまでに、手早く準備をします。
準備  
        日野町小河内集落内にて


買い物が終わったお客さまの血圧を測って最近の体調を確認したあと、健康管理の注意事項を説明します。お客さまも、看護師の話に聞き入っておられます。
説明

 

お客さまに話を伺うと、「病院に通っていても、近くに来てくれるとうれしい」とのこと。

『あいきょう』の“地域住民の生活を守りたい”という思いと、
日野病院の“地域の方に健康で生き生きと暮らしてもらいたい”という熱い思いが
融合した『看護の宅配便』。
地域の人々の「安心してこの地域に暮らしたい」の思いに応えるため、活動はこれからも続きます。

★『あいきょう』の移動販売車による地域の見守り活動は、中山間地域の生活を守る先進的事例として注目されています。
(※参考→日野ごよみ(2011年2月16日)「早大生の江府町Project!(移動販売「あいきょう」に学ぶ)」
     →日野ごよみ(2011年2月23日)「早稲田大学生☆江府町Project報告会」)
    

日野振興局 2011/10/13

  

このサイトに関するお問合せは

西部総合事務所日野振興センター日野振興局
〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨140-1
TEL : 0859(72)2083   FAX : 0859(72)2072   
Eメール : hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

夜間・休日のお問合せは

0859-72-0321(代表)

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000