このページでは、日野振興センターの職員が日野郡内のイベントや旬な情報、実際体験したこと、お得な必見情報などを皆さんへお届けしています!
皆さんからの情報もお待ちしています!
2011年8月9日
今年の夏も、暑い日が多いですね。 とくに全国的に節電が必要となっていますから、それぞれのご家庭でも工夫なさっていることと思います。
そんな暑い日差しの中、日野総合事務所の一角では、ただいまスクスクとみどりのカーテンが育っています。 そうです。全国的に苗不足にもなった「ゴーヤー」による遮光と環境美化への取り組みです。
ゴーヤーのカーテン 一般的に、ゴーヤーは栽培しやすいと言われており、生育がとても旺盛な作物です。プランターは出来るだけ深くて大きなものを選び、1つに2株ずつ植えました。 また、水分が不足しがちになるため、稲わらを敷き詰めて水分蒸発を防ぐなどの工夫もしました。でも、ご近所で作られているゴーヤーと比較すれば、ちょっと控え目な生育かもしれません。
ゴーヤーの花 ゴーヤーの実 現在、次々と花が咲いて、実が成っています。 もともと遮光が目的のため、実ったゴーヤーは30センチメートル程度まで育ったところで収穫しています。なかなかおいしいです。 鈴なりの実 今年は試験的な栽培でしたが、来年はもっと範囲を広げて取り組みたいと思っています。
日野総合事務所 2011/08/09 in ◇農林局,☆その他の情報
西部総合事務所 日野振興センター日野振興局 〒689-4503鳥取県日野郡日野町根雨140-1 (電話)0859(72)2086 (ファクシミリ)0859(72)2072 (電子メール)hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp
このサイトに関するお問合せは
夜間・休日のお問合せは
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000