有償型&2週間以上のプログラムのとっとりインターンシップに参加する県外大学出身の学生さんを対象に、鳥取県でのアクティビティ費用を最大2回助成します!
インターンシップだけではもったいない!実習の合間に、鳥取県ならではのアクティビティを楽しみませんか?
チラシ (pdf:2327KB)
1 助成対象
<学生>
以下に記載するすべての条件を満たす学生
(1)とっとりインターンシップの有償型かつ2週間以上のプログラムに参加
(2)鳥取県外の大学等に在籍
<日程>
インターンシップ実施期間及び最終日から起算して3日間以内
<アクティビティ>
「鳥取ツアーズ」が提供する鳥取県のアクティビティ
<例>鳥取砂丘に関連する体験(フォトツアー、サンドボード、パラグライダー等)
浦富・皆生海岸に関連する体験(遊覧船、カヤック、SUP等)
大山・氷ノ山に関連する体験(登山ツアー、スキー・スノーボード等)
食に関連する体験(ぶどう狩り、梨狩り、森の国料理体験等)
※一部対象にならないアクティビティが含まれる場合がありますので、事業委託先の株式会社workplays又は鳥取県へ事前にご確認ください。
<経費>
アクティビティ参加費用の他、体験に付随する一部経費(必要な道具のレンタル料、キャンセル費用)も助成の対象となります。
※以下の経費は助成対象外となりますのでご注意ください。
・出発地からアクティビティ実施会場までの往復交通費(公共交通機関、タクシー、レンタカー等)
・対象学生以外の同行者の体験に要した費用一式
・体験当日に現地で支払う使用料等(コインロッカー等)
2 申込方法
(1)対象となるインターンシップに参加
とっとりインターンシップの実施委託をしている、鳥取県中小企業団体中央会へ相談し、対象となる有償型&2週間以上のプログラムのインターンシップを申込む。受入先企業との調整後、「インターンシップ(有償型)参加証明書」を受取る。
(2)アクティビティを予約
鳥取ツアーズのホームページから助成対象となるアクティビティを予約する。その際、上記の参加証明書の写しをメールで送付する
(3)アクティビティに参加
申込時の案内に従い、当日に現地会場へ向かいアクティビティに参加します。体験費用はお支払い不要(当日現地で支払う使用料等一部経費は除きます)です。
3 お問合せ
鳥取県商工労働部雇用人材局 雇用・働き方政策課
電話:0857-26-8477
メールアドレス:koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp
4 関係先
○鳥取県中小企業団体中央会(とっとりインターンシップ)
電話:0857-26-6671
メールアドレス:miryoku@chuokai-tottori.or.jp
○鳥取ツアーズ(アクティビティ予約サイト)
令和5年夏のとっとりインターンシップに参加予定の学生さんを対象に、関西からの無料バス&無料ランチ交流会を開催します。
(大阪・神戸からでも、もちろん鳥取からでも参加できます)
鳥取県内のオシャレなカフェで、自己分析ワークショップ&県内企業のビジネスパーソンとお話しましょう!
日程
令和5年9月1日(金) 午後12時50分から午後3時20分まで
申込期限
令和5年8月27日(日) 午後6時まで
※実施業者であるLifefix合同会社までご連絡をお願いします。
電話:0857-32-8285
電子メール:shukatsulab@lifefix.co.jp
チラシ等
詳細はチラシ (pdf:796KB)をご確認ください。
帰りの便
大阪・神戸方面へは、9月19日(火)に無料復路バスが運行されますので、こちらをご利用ください。
申込はこちら → 鳥取県中小企業団体中央会のホームページ