「青谷弥生人に会いたい!」というご要望にお応えし、「青谷上寺朗(あおやかみじろう)」が関西、四国、東海地方の博物館を訪ねる「青谷弥生人」ミュージアムキャラバン。大阪府立弥生文化博物館に続いて、愛媛県歴史文化博物館を訪ねることが決定しました。関連講座も開催されます。四国の皆さんとの出会いを上寺朗も楽しみにしています!
詳しくはこちらのチラシ(PDF)をご覧ください ミュージアムキャラバン愛媛
ロビー展「青谷弥生人がやって来た!」
主催 鳥取県
共催 愛媛県歴史文化博物館
会期 令和4年7月9日(土)~7月24日(日) ※7月11日・19日は休館日
展示内容 「青谷弥生人」の復顔像、青谷上寺地遺跡出土品(レプリカ)他
会場 愛媛県歴史文化博物館 エントランスホール
〒797-8511 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目11番2号
電話 0894-62-6222(代表)
関連講座「日本海を望む弥生の村と人々」
講師 濵田竜彦(鳥取県地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課 課長補佐)
開催日時 7月24日(日) 午後1時30分から午後3時
会場 愛媛県歴史文化博物館 多目的ホール
定員 150名(要申込、先着順)
申込方法 ハガキ(愛媛県歴史文化博物館宛)またはホームページ(https://www.i-rekihaku.jp/)