青谷上寺地遺跡から出土した重要文化財14点について、破片を接合するなどの修理を行いました。写真1は武具の盾(たて)です。修理前は多数の破片に分かれていましたが、破片を接合し、一部を樹脂で補填し、全体形の一部を復元しました。写真2は楽器の琴(こと)です。もとは二つの破片に分かれていましたが、こうした修理によって、将来にわたって適切に保管・活用できる状態になりました。
写真1 盾(左:修理前、右:修理後)
写真2 琴 (左:修理前、右:修理後)
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000