外来診療
地域療育セミナー
新型コロナウイルス感染症対策として、検温、手指消毒、マスク着用をお願いいたします。
<外来診療>
新型コロナウイルス感染状況によって、診察の方法や同行可能な人数が変わります。 その都度電話でお確め下さい。 ご協力、ご理解をよろしくお願いいたします。
<外来リハビリテーション>
通常通り
<発達検査・心理カウンセリング>
詳しくは、下記までお問い合わせください。
倉吉市上井503番地1 0858-27-0780
ぐんぐんぱあくの外来診療では、発達(知能や運動、言葉、行動や情緒など)に心配や不安、遅れや障がいのあるお子さんの日常生活はどうしたらよいかなど、子育てや療育についての診療をしています。
診療受付 午前9時から11時30分まで
午後13時から15時30分まで
時間
小児科
リハビリテーション科
月
午前
午後
○ ○(要確認)
─ ─
火
○(第2、3、4、5週のみ) ○(第2、3、4、5週のみ)
水
木
金
○ ─
─ ○(第1週のみ)
ご本人またはご家族が直接お電話していただくか、来園していただきご予約ください。
耳やことばが不自由で電話での予約が困難な方はファクシミリをご利用ください。
一定時間以内に返信いたします。
予約専用電話番号 :0858-27-0770
ファクシミリ :0858-27ー0781
予約受付時間 午後2時から午後5時まで (土日祝日・年末年始は休み)
窓口は午前8時30分から開いていますが、会計を伴う場合は午前9時以降にお願いいたします。
保険証
受給者証
母子手帳
園や学校での様子 紹介状など
<保険外の個人負担>
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000