8月31日は、日南町公式キャラクター「オッサンショウオ」の誕生日です。
日南町の発展のためにPR大使として日々大忙しの「オッサンショウオ」です。
この日、道の駅「にちなん日野川の郷」で誕生日をお祝いしました。
日南町産の杉や檜で「オッサンショウオ」のボード(写真中央)を作成された、杠(ゆずりは)一司さんもお祝いに駆けつけてくださいました。
この道の駅のほか、町内の小中学校、町役場、介護施設などにも寄贈(計25個)されたそうです。
杠さんは大工さん。日南町の地域活性化のために、できることをしたいと語られました。
商品化されているクッションやどら焼きやせんべいなどを作っているつくし工房さん、日南振興(株)の浅川会長や、南部町からシンガーソングライターの森田さやかさんほかの皆さんも、お祝いに来てくださいました。
「メルマルシェ」製作の髪飾りを付けて、「オッサンショウオせんべい」を頬張る女の子。可愛いですねえ。
この日は絶好のツーリング日和。
岡山市、備前市などからツーリング愛好家のグループ23名が立ち寄ってくださいました。
遠く福島県からも日南町にお越しくださいました。福島県湯川村議会議員の皆さんです。
空き家対策と道の駅の視察に来られたそうです。
「オッサンショウオ」も緊張気味です。
オオサンショウウオのクッションをお母さんに買ってもらって大切そうに抱えている小学生。
この日は日南町美術館で開催中の福田幸広写真展「動物たちのしあわせの瞬間」を見るために、広島県の世羅町から来られたそうです。
お客様がお帰りの際には、「オッサンショウオ」は手を振ってお見送りしました。
「誕生日を祝ってくれてありがとう!また来てね。」(by 「オッサンショウオ」)
地元の方、観光旅行中の方、出張中の方など、声を掛けさせていただいた皆さんが快く寄せ書きをしてくださいました。ありがとうございました。
これからも「オッサンショウオ」は日南町のためにがんばります。応援よろしくね!
日野振興局 2016/08/31