とっとり弥生の王国

とっとり弥生の王国推進課

とっとり弥生の王国プロモーション動画

とっとり弥生の王国をサクッと楽める動画でご紹介!!YouTubeで公開中です。

Vol.1 甦る弥生の国邑 妻木晩田遺跡

 むきばんだの魅力を60秒にギュッと凝縮!

名峰大山のふもとに位置する日本最大級の弥生時代集落跡、妻木晩田遺跡。その弥生の村の姿が「むきばんだ史跡公園」として現代に甦った。豊かな自然、雄大な景色、そして弥生時代を体感できるその魅力をご紹介!

 

 

Vol.2 青谷上寺地遺跡 THE MOVIE

 奇跡の発見をドラマチックにご紹介!

弥生の港湾集落 青谷上寺地遺跡。ここから大量の弥生時代の道具が奇跡的な保存状態で発見された。匠の技が光る木製容器、海外からもたらされた金属製品、「倭国大乱」を彷彿(ほうふつ)とさせる武器…。出土品から浮かび上がってきた青谷上寺地遺跡のストーリーをドラマチックに紹介。主演は現代に甦った弥生人、青谷上寺朗。その名演技にご注目!

 

 

  

「青谷かみじち史跡公園」指定管理業務への質問に対する回答

指定管理業務への質問に対する回答です。質問への回答書(1) (pdf:990KB) 質問への回答書(2) (pdf:791KB)

(3月15日追加)質問への回答書3(pdf:333KB)

青谷かみじち史跡公園 現地説明会 質疑への回答

2月14日実施の現地説明会における質疑への回答です。現地説明会質疑への回答(pdf:783KB)

全国初!「弥生の御朱印巡り」企画スタートです!!

弥生時代の魅力を発信することを目的に、西日本の主要な弥生時代遺跡とその関連施設19遺跡20施設が連携した「弥生の御朱印巡り」をスタート!各地のオリジナリティーあふれる「弥生の御朱印」を集め、地域色豊かな弥生時代を満喫してください!!

1 企画(押印)開始日

令和4年10月8日(土) ※終了時期は設けていません。

2 押印方法

(1)来訪者は、1ページタテ15.5cm、ヨコ9cm以上の御朱印帳・手帳・ノートをご用意ください。

※考古学者御用達、野帳にも対応したサイズです。(詳細はチラシをご覧ください。)

※チラシに掲載した史跡オリジナル野帳は鳥取県むきばんだ史跡公園、佐賀県吉野ヶ里遺跡展示室のみの販売になりますので現地にてご購入ください。

※御朱印帳に押印をご希望の方は、社寺等の御朱印が押印されたものとは別のものをご用意ください。

(2)各施設の押印受付に用意したものを預け、押印してもらいます。

※来訪者自身で押印する施設、書置き御朱印(印刷)のみの施設があります。

 

3 各地の参加遺跡・施設はこちらから 

   弥生の御朱印巡り→チラシ (pdf:3131KB)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域づくり推進部 文化財局 とっとり弥生の王国推進課
   住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-79340857-26-7934    
   ファクシミリ  0857-26-8128
    E-mail  tottori-yayoi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000